京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up1
昨日:268
総数:740325
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「他とつながる力」・「未来を拓く力」の育成 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!〜 6月は道徳教育推進月間です

地域の方に感謝

地域の老人クラブの方が,卒業式用のコサージュを一つずつ手作りして持って来てくださいました。

向島中学校時代から毎年卒業生の為に作って下さっており,秀蓮になっても続けてお世話になっており,毎年有難く頂戴しています。

地域の方の温かい心を胸に,9年生が立派に卒業してくれる姿が目に浮かびます。

地域の方に見守られ,愛されている中で向島秀蓮の生徒が育っている環境に心から感謝申し上げます。本当にありがとうございます。
画像1 画像1

企画展「巨椋池干拓地を描き続ける藤田欽平さん」を鑑賞して

画像1 画像1 画像2 画像2
今,秀蓮では企画展「巨椋池干拓地を描き続ける藤田欽平さん」を開催しています。

間近で見る本物の絵画作品に,

「この建物は自分が住んでるマンションだ!」

「どうやって描いたのだろう?」

など,目を輝かせながら鑑賞していました。

5年 図画工作 鑑賞

アート回廊に展示されている作品を,5年生が鑑賞していました。

作品を前にじーっと鑑賞している姿が印象的で思わずカメラを向けました。

この地域を美しいと思い50年間描き続けておられる画家さんの作品に触れ,生徒たちの心にどのような思いが生まれていくのか,感想を聞くのが楽しみです。

心に残ったお気に入りの作品をタブレットで撮影していたので,後の授業で交流し見方,感じ方を深めるのかな。

画像1 画像1
画像2 画像2

アート回廊

 15日から1階アート回廊(廊下)に藤田欽平さんの絵画作品を展示しています。50年前に巨椋池干拓地(向島)地域の美しさに感動して以来,この地域を描き続けておられる画家の方です。この度ご縁があり,5年生の図画工作の鑑賞の授業をしていただくことになり,校内作品展示を企画いたしました。

生徒は作品の美しさや緻密さに驚いたり,知っている向島の建物を見つけ笑顔になったりと,本物の絵画作品に触れる良い機会となっています。5年生以外も,描かれている場所や方向をワークシートを使って考えたり,7,8年は美術の自主鑑賞課題として活用したりと,この機会を大切に有効に取り組んでいます。

ちなみに,下の絵画はどこの場所から描かれたかお分かりになりますか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 ボールけり

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は体育で「サッカー」をしています。

今は,試合はできませんが,
ドリブルやパス練習をして
スキルアップをしています。

チームごとにドリブル競争も
行いました。

思ったようにドリブルできなくて
ボールを追いかける時間が長いことも
ありますが,みんな楽しそうに
競争していました。

1年生 音をならしてみよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は音楽の時間に,楽器をつかって
リズム遊びをしました。

お気に入りの楽器を使って
「どんな音がなるかな?」
「どんなリズムで鳴らそうかな?」
と考えながら演奏しました。

少し緊張していましたが,自分たちの演奏に
満足していたようです。

秀蓮の紹介文を書こう

本日,7年生の英語の授業で秀蓮の紹介文を書きました。
学校のウェブサイトに載せる紹介文という設定で考えました。
ぜひ,読んでみて下さい。

画像1 画像1

保健室の掲示板 その6 『すいみん列車の旅』

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
すいみん列車がねむり駅を出発してからめざめ駅に到着するまで,みなさんの体は浅いねむりと深いねむりをくりかえしています。
浅いねむりのときには体はねむっているけれど脳は起きている状態です。今日一日覚えたことや感じたこと,大切なこととそうでないことを整理してくれています。
深いねむりのときには,脳のほとんどの部分が休んでいる状態です。このあいだに,体の疲れをとったり,成長に必要なホルモンが体に送られたりしています。
そのためには,十分なすいみん時間が必要です。昨日寝る時間が遅かった人は,今日しっかりすいみん時間がとれるように早く寝る準備をしましょう。

4年生 ペース走!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は体育でペース走をしています。自分のペースで
運動場を走ります。

早くなりすぎないように,遅くなりすぎないように
タイマーを見ながら,8分間走り切ります。

寒空の下,白い息を吐きながら最後まで一生懸命
走り切る姿は本当に素晴らしいです。


3年生 「わたしらしさ・その人らしさ」って

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は,学級活動の時間に「わたしらしさ・その人らしさ」について話し合いました。

カブトムシのカブッチ(男の子)とクワガタムシのクワッペ(女の子)がそれぞれ悩んでいることを聞き,二人にどんな言葉をかけようか真剣に考え,手紙形式で書きました。

 ・自分らしく生きれば,何が好きでもいいんだよ。
 ・自分に自信をもって。こまったことや,なやみごとがあるなら,
  いつでも相談にのるからね。

など,それぞれが悩んでいることにたいして,自分の考えを伝えていました。「自分らしさ」をいつでも尊重し合える人でいてほしいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/12 1組マラソン・駅電大会
1組マラソン・駅伝大会
2/14 1組マラソン駅伝大会(向島南小)
2/15 クラブ活動
総括考査公示日
1組マラソン予備日
2/16 公立高校前期選抜
前期選抜学力検査(9年)
8年 茶道体験
2/17 前期選抜学力検査(9年)

学校案内

お知らせ

秀蓮だより

部活動運営方針

学校教育計画

学校評価

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp