京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up6
昨日:39
総数:617747
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入学児童保護者の皆様へお知らせ「就学時健康診断…令和7年11月18日(火)13時50分受付・検診開始」「半日入学・入学説明会…令和8年2月13日(金)13時50分受付・14時10分開始」

修学旅行9

姫路城につきました。
雨天の影響のため,バス車内でお弁当を食べました。
昼食後,ガイドの方に案内してもらいながら姫路城の見学を始めています。
画像1
画像2

修学旅行8

倉敷美観地区でのグループ散策の様子です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行7

1日目最後の活動です。
広島平和記念公園と資料館で学んだ事を発表したり,グループごとに1日の振り返りをしたりしました。

2日目の朝です。
退館式でお世話になったホテルの方にお礼を言って倉敷に向かいます。
画像1
画像2
画像3

修学旅行6

楽しみにしていた夕食の時間の様子です。

間隔を開けて,いただきます。

子どもたちの目の前には海がひろがっています。
画像1
画像2

修学旅行5

宿泊先へ向かう途中,福山サービスエリアで家族の顔を思い浮かべながらお土産を買いました。

ほぼ予定通りの時刻に下電ホテルに到着しました。
入館式では,担当の方から館内の案内についてしっかりと聞くことができました。

画像1
画像2
画像3

修学旅行4

平和公園を散策し,広島平和記念資料館の展示を見て回りました。
見学後,ホテルに向けて出発します。
この旅行中も手洗いやアルコール消毒を忘れずに活動しています。
画像1
画像2
画像3

修学旅行3

原爆の子の像の前で平和のつどいを行いました。
折り鶴の歌をハミングで歌い,二度と戦争を繰り返してはいけない事,自分たちにできる事を考えました。

折り鶴で作ったパネルをささげました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行2

京都駅のホームではきちんと並び,のぞみに乗車できました。

広島到着後,路面電車を降り,原爆ドームの前につきました。

子どもたちはその姿を見入っていました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行1

ここまでいろいろな方にご協力頂き,無事に修学旅行当日を迎えることができました。感謝の気持ちを胸に,思い出に残る修学旅行にしてきます。

出発式と京都駅到着の様子です。

※写真の角度によっては集まっているように見えますが,旅行先の状況にあわせて,間隔をあけるなど配慮して活動しています。
画像1
画像2
画像3

1年生 図画工作科 「すなやつちと なかよし」 その2

画像1画像2
途中から
山のまわりに
川を作って水を流したり,他のグループとつなげて
楽しく活動することができました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/15 ALT
2/16 食育6-1 造形展
2/17 参観・懇談た123
2/18 SC 参観・懇談456
京都市立桂小学校
〒615-8075
京都市西京区桂巽町75-5
TEL:075-391-1331
FAX:075-391-1587
E-mail: katsura-s@edu.city.kyoto.jp