1月25日 6年 図画工作
卒業制作として取り組んでいます。彫りもだいぶすすみ,色を塗っている子もいます。いい作品が仕上がりそうです。
【学校の様子】 2021-01-25 18:25 up!
1月25日 5年 図画工作
5年生の版画の学習の様子です。5年生では,赤・青・黄の3色で繰り返し重ねて刷っていきます。色の重なり具合でどのように表現されるのかを考えながら作業を進めています。
【学校の様子】 2021-01-25 18:21 up!
1月25日 2年 図画工作
すごろく作りに取り組んでいます。スタートからゴールまで,いろいろな仕掛けを考えています。楽しそうに活動しています。
【学校の様子】 2021-01-25 18:17 up!
1月22日 6年 中学校制服採寸
あと少しで中学生になります。採寸をしながら,4月からの自分の中学校に通う姿を思い描いていたのではないでしょうか。
【学校の様子】 2021-01-25 18:14 up!
1月22日 1年 学級活動
給食感謝週間の取組で,いつもおいしい給食を作ってくださっている調理員さんたちにメッセージを書きました。小学校の給食をしっかり満喫している1年生。日頃の感謝の気持ちを伝えました。
【学校の様子】 2021-01-25 18:08 up!
1月22日 2年 体育
マットあそびをしています。側方倒立回転(そくてん)にも取り組んでいます。自分の体をしっかりと手で支えることができるように,体ならしでも逆立ちなどにも取り組んでいます。
【学校の様子】 2021-01-25 18:01 up!
1月22日 4年 国語
「もしものときにそなえよう」の学習です。もしもの時のためにどのような備えが必要か,インターネットで調べていますが,図書にもたくさんの情報が載っているので,しっかりと読み込んでいます。
【学校の様子】 2021-01-25 17:57 up!
1月22日 1年 算数
数の順序を学習しています。100までの大きな数を学習していますが,繰り返し学習を積み重ねていくことで,内容をマスターしていっています。
【学校の様子】 2021-01-25 17:53 up!
入学説明会・体験入学のお知らせ
本日,令和3年度新入生保護者様へ,「入学説明会・体験入学の予定変更について」のご案内を,兄姉が本校に在籍されている場合は兄姉のお子たちを通じて配布させていただきました。
入学説明会・体験入学のお知らせ
ご確認ください。なお,兄姉が在籍されていない場合は,郵送させていただきました。ご案内をご確認のうえ,お子たちとと共にご出席くださいますよう宜しくお願い致します。
【学校の様子】 2021-01-22 19:59 up!
1月22日 あげ里いものあんかけ
1月22日(金)の給食は,
◆玄米ごはん
◆牛乳
◆平天の煮つけ
◆あげ里いものあんかけ
でした。
「あげ里いものあんかけ」は,からあげにした「里いも」に
だしのきいた「あん」をかけて食べました。
「あんがおいしかった」「あんと里いもがよく合っていた」と
たくさんの感想があり,大好評でした。
「平天の煮つけ」も大人気で,入れ物は空っぽになっていました。
【給食室より】 2021-01-22 19:42 up!