京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up22
昨日:68
総数:519019
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い気候となってきました。十分な水分補給ができるよう水筒を持たせてください。

でこぼこ はっけん

画像1画像2
学校の中をめぐり,いろいろな模様を見つけました。

でこぼこはっけん

図工の学習ででこぼこのこすりだしをしました。

普段は気にも留めていなかった凸凹も
映してみるととてもきれいな柄になりました。

紙に貼りだして,うっとりしている子ども達でした。
画像1
画像2
画像3

吉野川めぐり4

あすたむらんどで川下りをしています
ゆったりと船に揺られながら進んでいきます
画像1
画像2

吉野川めぐり3

あすたむらんどで川下りをしています
ゆったりと船に揺られながら進んでいきます
画像1
画像2
画像3

吉野川めぐり2

あすたむらんどで川下りをしています
ゆったりと船に揺られながら進んでいきます
画像1
画像2
画像3

吉野川めぐり

あすたむらんどで川下りをしています
ゆったりと船に揺られながら進んでいきます
画像1
画像2
画像3

あすたむらんど到着

あすたむらんど徳島に着きました。まずはお昼ご飯を食べます。
画像1
画像2

10分ほど早く鳴門公園出発しました

画像1
画像2
鳴門公園で渦上45メートルのスリル満点のお散歩をしました。潮風を感じながら渦を上から見おろし、ちょっと足がすくむ人もいましたがスゴイ景色が見られました。

渦の道2

足下がガラスになっています。下を覗き込むと渦が見えます。大きな渦はあまり見えませんでしたが、小さな渦はたくさん見えました。
画像1
画像2

大鳴門橋渦の道2

予定通り大鳴門橋渦の道に到着しました。天候は、薄曇りで海からの風は冷たいですが、子どもたちは元気に、足元から見える潮の流れや、眼下に広がる海を堪能していました。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校教育目標

学校だより

学校評価

おしらせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

台風・地震等に対する非常措置について

京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp