京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/18
本日:count up1
昨日:63
総数:498839
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10/29(午前中)は、唐橋スマイルコンサートです。ご予定ください。

令和2年度始業式

画像1画像2
 3学期が始まりました。各クラスでZOOMを活用した始業式を行いました。

 3学期の授業日数は,6年生が52日,他の学年は53日です。6年生は中学校へ向けて,1年生から〜5年生は次の学年へステップアップする準備期間です。

 長いようであっという間に過ぎてしまう3学期。校長先生から「一年の計は元旦にあり」ということわざを使って,目標や計画を立てることの大切さや継続して取り組む力の重要さについてのお話がありました。どんな目標なら続けられ,達成できるかを家庭でも話題にしてみてください。

 そして,これまで続けてきた新しい生活様式についての確認も行いました。換気や手洗いが辛い季節ですが,自分も周りも大切にするために,継続して取り組んでいきましょう。検温や健康観察のご協力を3学期も引き続きよろしくお願いします。
 


3学期始業式

 本日より,3学期がスタートしました。
 始業式は,ZOOMを使って,各教室で行いました。

 また,報道各社の取材がありました。
 始業式の様子や子どもたちへのインタビューが紹介される予定です。

 新聞のほか,テレビのニュースでも報道されます。
 テレビ局は,以下の番組内で放送されるそうです。
 ご参考にしてください。

NHK:  12:15〜,18:30〜
KBS:  11:55〜,17:45〜
朝 日:  16:44〜17:30
読 売:  11:30〜,tenの番組内
毎 日:  11:50〜
テレビ大阪 16:44〜17:30

健康観察について

 明けましておめでとうございます。
 
 年始は,様々な行事に加え,親族での新年のお祝いなど,人と会ったり,飲食をしたりする機会が多いことかと思います。各家庭におかれては,お子様をはじめ,ご家族の体調・健康管理の徹底,保健衛生意識の向上と実践に引き続き取り組んでいただきますよう,繰り返しお願いいたします。

 引き続き,<swa:ContentLink type="doc" item="117843">健康観察票</swa:ContentLink>に朝夕の検温を記入していただき,6日の3学期始業式に,持参させてください。

令和3年 新しい年を迎えました

画像1
 謹んで,新年のお慶びを申し上げます。

 本年も皆様方にとりまして,素晴らしい年となりますよう,心よりお祈り申し上げます。

 昨年は,これまでに経験したことのないコロナ禍での学校生活を余儀なくされ,今できる最善のことを教職員とともに考え,保護者の方や地域の皆様方のご理解・ご協力のもと,1年を終えることができました。
 
 今年も,保護者・地域の皆様方と共に子どもたちの成長を喜び,そして,子どもたちに寄り添い,教え,育んでいけるよう,教職員一同,全力を尽くしてまいります。
 新型コロナウィルス感染症の収束の予測がつきませんが,本年も,本校教育にご協力・ご理解をいただけますよう,どうぞ宜しくお願いいたします。

                 令和3年1月4日
                 校長 西村 智恵

御礼

画像1
 令和二年が終わろうとしています。
 この一年,保護者・地域の皆様には,本校教育に深いご理解とご協力をいただき,誠にありがとうございました。心より厚く御礼申し上げます。 

 今年は,未曽有の休校三ヶ月がありました。誰もが経験したことのない出来事でした。これまであたりまえに思っていたことが,実はそうでなかったことに気付かされました。運動会をはじめ,はじめ様々な行事が中止・延期・縮小を余儀なくされました。しかし,そんな中でも子どもたちは自分を見失うことなく,懸命に学校生活を送ってくれました。その子どもたちの笑顔に,たくさん励まされました。
 現在の新型コロナウイルスの感染状況を鑑みますと,例年のような年末・年始の過ごし方は難しいかもしれません。終息の見通しが立たない中,今一度入念な感染症対策が必要かと思います。十分な対策を行い,どうぞ,ご家族で豊かな時間をゆっくりと過ごされてください。
 
 新型コロナの終息を願いつつ,本校のさらなる発展を目指し,新しい年も教職員一同教育活動の推進を図ってまいりたいと思っております。引き続き,本校教育に,ご理解とご協力をいただきますよう,よろしくお願いいたします。
 来年が皆様にとってよき1年となりますよう,心よりお祈り申し上げ,今年一年の御礼のご挨拶とさせていただきます。

 よいお年をお迎えくださいませ。
           
                令和2年12月25日
                  校長 西村 智恵

冬季休業中の健康管理について

 本日より,冬季休業に入りました。
 年末年始は,様々な行事に加え,帰省や親族での新年のお祝いなど,人と会ったり,飲食をしたりする機会が増えます。各家庭におかれては,冬季休業期間中におきましても,お子様をはじめ,ご家族の体調・健康管理の徹底,保健衛生意識の向上と実践に引き続き取り組んでいただきますよう,お願いいたします。

 12月22日付け配布の<swa:ContentLink type="doc" item="117751">「冬季休業中の健康管理について」</swa:ContentLink>を再度,ご確認をお願いします。

令和2年度終業式

 感染予防の為,各教室でZOOMを使って終業式を行いました。
 始まる前には,「あと何分かな?」とわくわくした表情の子どもたちでしたが,式が始まるとピシッと話を聞く姿勢に切り替えていました。2学期の始業式の日に,校長先生から,目と耳と心でききましょうと話されていたことができているなと思った瞬間でした。
 
 校長先生からは4つのことについて話がありました。(紹介します)
 1つ目は,2学期を振り返って
 色々な活動が制限され,新しい生活様式が求められる中で,毎日の健康観察や手洗い・消毒を習慣付け,元気に通うことができたこと,また,教科の学習だけではなく,人権朝会をはじめ,学校生活の様々な場面で自分も周りも大切にすることについて学習してきたことなど,本校のめざす子ども像に照らし合わせながら,みんなで振り返りを行いました。「本当によくがんばった2学期でしたね。」と褒めていただきました。

 2つ目は,通知票について
 今年度から通知票の評価が3観点に変わったことや評価のポイントについて話がありました。「通知票を受け取る際にどこができていて,どこを頑張ればさらに良くなるのかを担任の先生からしっかりと聞き,そして,おうちの方にも伝えましょう。通知票を見ながら,ご家族と一緒に話をし,3学期のめあてのヒントを見つけましょう。」との話がありました。

 3つ目は,冬休みのくらしについて
 楽しい行事のある冬休みですが,お金の使い方,交通安全に気を付けること,ゲームやスマホなどとの上手な付き合い方をすることなど,安心で安全に過ごすために大切なことについてお話がありました。また,時間を上手に使うために『唐橋ねっとルール』についても再度触れ,話をされていました。
 
 4つ目は,新型コロナウイルス感染症について
 正しい理解と共に,これまで行ってきた予防を継続して取り組むことを確認しました。引き続き,冬休みも健康観察を行うことを約束しました。マスク着用や手洗い,3密を避けるなどの新しい生活様式で,自分や自分の周りの大切な人の命を守る行動をとるよう,話されていました。


 今年は例年とは少し異なる冬休みです。みんなが健康で安全に過ごせるよう,心がけましょう。
 1月6日,元気な子どもたちと会えることを,教職員一同で,楽しみにしています。

画像1
画像2
画像3

2学期を振り返ろう(通知票)

 7月や個人懇談でもお伝えしましたように,新学習指導要領実施により,学習の目標や内容の改定に伴い,評価の観点が変更となりました。終業式でも校長先生から,通知票でもの見方についての話がありました。

 本日,通知票を担任の先生から手渡しました。

 1年生の教室では,通知票は人と比べるものではないこと,2学期に頑張ったこと,もう少しがんばれば良くなることが書かれていることを確認していました。
 
 1人ずつ通知票を見ながら,担任の先生に2学期のがんばりをそれぞれ褒めてもらいました。通知票をもとに,冬休みには,これまでの学習の復習をしたり,自主勉強に励んだりできるといいですね。
画像1

クリスマスカードを作りました

画像1画像2画像3
 2年生は,折り紙でサンタクロースを折り,クリスマスカードを作る活動を行いました。

 手順カードを見,先生の説明を聞いたり,友達と教え合ったりしながら,上手にサンタクロースを折っていました。また,カードの下部には,お家の方への感謝の気持ちを書きました。

今日の給食パート2

画像1
画像2
画像3
 子どもたちは昨日から,「明日は,グラタンや」と楽しみにしていました。教室に出向くと「おいしい!最高!」などと伝えてくれました。2学期最後の給食が子どもたちにとって,楽しみな献立でよかったです。

 来年も子どもたちに楽しみな献立を目指して,美味しく食べられるように給食室一同頑張りたいと思います。
 どうぞよろしくお願いします。

 来年の給食開始は,1月8日(金)です。献立は,「ごはん・牛乳・さんまのしょうが煮・大根葉のごまいため・黒豆」です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
京都市立唐橋小学校
〒601-8466
京都市南区唐橋西寺町65
TEL:075-691-8001
FAX:075-691-6798
E-mail: karahashi-s@edu.city.kyoto.jp