京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/05
本日:count up214
昨日:314
総数:744351
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「他とつながる力」・「未来を拓く力」の育成 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!〜

鉛筆の持ち方

☆全校の皆さんへ☆  つばめ教室より
今日紹介する活動は,『鉛筆の持ち方』に関する内容です。
一度,見直してみましょう。

鉛筆の持ち方は,入学当初に習います。
平仮名や片仮名を学習していた頃には意識していたものの,
その後は持ち方が変わってしまうことも少なくありません。

では,なぜ適切なもち方を習うの?
その理由は,
1:鉛筆をスムーズに動かせるため,整った文字が書ける
2:鉛筆の先に的確に力が伝わるため,適度な筆圧で書ける
3:無理な力が必要ないため,手が疲れない
4:いい姿勢で書ける
5:集中して文章をかくことができる
                  などが考えられます。
ということは,学習の定着にもいい影響があるということです。

写真(上)を見て,今の持ち方をチェックしてみましょう。
そして,必要に応じて,写真(中),写真(下)を見て
持ち方の修正にもチャレンジしてみてみましょう。

また,鉛筆を持っていない方の手
(右利きの人は左手,左利きの人は右手)は添えていますか?
ノートやプリントに手を添えることで,
用紙が動かず書きやすい,体が安定し集中して書ける
といった利点もあります。

この他にも,三角鉛筆を使用することで
「適切な持ち方に修正できた」という人もいます。

つばめ教室では,様々なグッズを置いています。
試してみたい人は,ご連絡ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期課程 美術科 美しいと出会う

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みなさん,こんにちは。
昨日は久々の大雨でしたね。そのためか今日も蒸し暑い日となりましたので,体調管理には気をつけましょう!

さてさて,今日のお話は,昨日の雨が関係した話題となります。

みなさん,いったいこれは何の写真でしょうか!?

実は・・・今日,学校のグラウンドで見つけたクツのあとなんです!

普段は気にもしないのではないでしょうか。「うわ,クツが泥だらけだ・・」と感じる人もいるかもしれません。

いやいや,少し視点を変えてみましょう。
7年生は教科書P.18−19。8・9年生は教科書P.8−11を見てみましょう。

確かに泥の汚れに見えますが・・・あら,なんだかおもしろいかたちや風景に見えたりしないでしょうか。
反対から見るとまたちがうものに見えてくるかもしれません。

雨と足あとが偶然に創り出した世界ですね。

いろいろと想像を膨らましてあなたが見つけた世界を創造してみましょう・・・・。


4年 4年生のみなさんへ

社会科の都道府県の問題です。

目黒先生からの問題第2弾です。

今日はとても難しいですよ。

向きを変えているものもあるので,気を付けてください。

地図帳を見ながらレッツチャレンジ!
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 4年生のみなさんへ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日のツルレイシです。種をまいてから12日目です。


ツルレイシ

5月19日 午前11時 くもり 気温22度


なかなか芽が出ず,心配していましたが,

ついに出ました!明日は子葉が見られるかな。

9年生 英語 教科書の音声part3

 学習相談では,何人かですが元気な顔が見られて良かったです。質問がある人は,保護者の方に連絡をしてもらって,学習相談に来て下さいね。引き続き,教科書の音声をナザレ先生が録音してくれました。教科書を開けながら,聞いたり読んだりしてみましょう。

〇Unit1 part2 Dialog
http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/mukaijimashuren...
〇Unit1 part3 Read&Think1
http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/mukaijimashuren...
〇Unit1 part4 Read&Think2
http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/mukaijimashuren...

1組 マスクのつけかた

画像1 画像1
みなさん,こんにちは。学校での過ごしかたの新しいルールの一つに「マスクをつける」ということがあります。「マスクをつける」ことは,みなさんの健康を守るためにとても大切なことです。学校がはじまるまでに「マスクの正しいつけかた」を覚えて,練習しておいてください。

【お家の方へ】
学校再開にむけて「正しいマスクのつけかた」を,お子さんと一緒に確認しておいてください。お子さんのなかには,マスクをつけていることが苦手だったり,一人でつけることが難しい子もいると思います。学校でも,それぞれのお子さんに合わせて支援をしていきますので,心配なことがあれば遠慮なくご相談ください。

1組 21日,28日 学習登校日です

みなさん,こんにちは。今朝は雨がふっていましたね…。先生の家の近くで「あじさい」の花がさいているのを見て「今日のお天気にぴったりだな」と思いました。教室の前の掲示板も「あじさい」にはりかえました。学校がはじまったら,また「季節のかざり」を一緒に作りましょうね。

さて,今週の21日(木)と来週28日(木)は1組の「学習相談日」となっています。
久しぶりに,みなさんに会えることがとてもうれしいです。先生たちは,教室をピカピカにしてまっています!

☆8:30〜9:20 1組教室☆

【学習相談日 持ち物】
・宿題プリント
・音読カード
・ふでばこ
・ハンカチ,ティッシュ
・マスク(学校で一人一枚,布マスクを配付します)
・すいとう(必要な人)
画像1 画像1

6年生〜その43〜 5日連続クイズその2

6年生のみなさんこんにちは!

体は動かしていますか?

先生は昨日6.5km走りました!
運動すると体がスッキリしますね!

お家の人と相談して,1日に1回,人が少ない時間帯・場所で体を動かしてみてください。
もちろん安全第一で。

さて,今日の問題です。できるかな??
画像1 画像1

6年生〜その42〜 5日連続クイズその1 答え

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の問題の答えはわかりましたか?
わかった人はすごい!

6年生のみなさん今日は何時に起きましたか??

先生は今日は5時45分に起きました!
早起きすると朝から元気に活動できますね!

みなさんも早寝早起きをしていきましょう!

全学年 おやつの時間 5月19日(火)

画像1 画像1
今日のおやつの時間は、
「わらびもち」です。
透明になっていくまでひたすら練り続けて作るわらびもちですが、冷たく冷えるまで待って食べる時の喜びは最高です!笑

↓ ↓ ↓ ↓ (クリックしてね!)

わらびもち

ケガや、やけどに気をつけて
お家の人と一緒に作ってくださいね!

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/11 建国記念の日
大文字駅伝代替大会
2/12 1組マラソン・駅電大会
1組マラソン・駅伝大会
2/14 1組マラソン駅伝大会(向島南小)
2/15 クラブ活動
総括考査公示日
1組マラソン予備日
2/16 公立高校前期選抜
前期選抜学力検査(9年)
8年 茶道体験
2/17 前期選抜学力検査(9年)

学校案内

お知らせ

秀蓮だより

部活動運営方針

学校教育計画

学校評価

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp