1年生・2年生・つばさ学級(1・2年生)の下校時間を遅らせます
1年生・2年生・つばさ学級(1・2年生)の下校時間の変更を連絡します。
15:00現在,雷雨のため15分〜20分間程下校を見合せて,学校で天候が回復するまで,1年生と2年生の子ども達を待たせます。
通常の下校時間よりも少し遅れますが,ご理解いただきますようよろしくお願いしす。
お迎えに来ていただく保護者の方々は,インターフォンでお知らせください。
よろしくお願いします。
【学校の様子】 2020-09-11 15:11 up!
4年生 理科〜水は地面にしみこむのか〜
理科の学習では,運動場にたまった水たまりの水のゆくえについて調べています。
子どもたちが考えた予想に沿って実験を進めています。
今日は「地面に水がしみこむのだろうか」という問題について,土の粒の大きさと水のしみこみ方との関係を調べました。
校庭の土と砂場の土では,手触りや粒の大きさが全然違うことを感じ,さらにそれぞれの土に入れた水のしみこみ方にも違いがあることを発見しました。写真は,それぞれの土に水を入れ,しみこみ方を観察しているときの子どもたちです。水を入れた瞬間から「うわあ〜〜〜!」「すごい!もう水出てきたで!!」「みて!みて!」と大興奮でした。
これからも実験を通して,たくさんの発見をしていきましょうね!
【4年生】 2020-09-09 16:21 up!
放課後まなび教室
8月31日(月)に開講式を行い,今年度の放課後まなび教室が開講しました。
参加している子どもたちは,各クラスでさようならをした後,放課後まなび教室に向います。
指導員の先生方に教えていただいたり,見守っていただいたりしながら,宿題や学習をし,自由時間を楽しんでいます。
今年度は,新型コロナウイルス感染拡大防止措置も意識しながらの活動になります。
一人一人が自分や周りの人を守る行動がとれるよう,意識していきたいと思います。
指導員の先生方,今年度もよろしくお願いいたします。
【学校の様子】 2020-09-09 16:18 up!
2年生 わたしたちが生まれたとき
今日の「美豆なかよしタイム」は,「わたしたちが生まれた時」について学習しました。生まれて大きくなるまでにたくさんの奇跡や周りのみんなの支えがあったことを学習しました。最後に今日の学習でわかったこと思ったことをお家の方にお手紙にしてまとめました。
「おかあさん,ぼくのことを生んでくれてありがとう。
ごはんもつくってくれてありがとう。
いろんなことをしてくれてありがとう。
おかあさんが,ずっとずっと大切だよ。
ほんとうにおかあさんは大切だよ。」
涙が出るほど素敵なお手紙です。今日の学習をとおして「人」として大切なことを学んでくれたのではないかと思います。
【2年生】 2020-09-08 19:40 up!
部活動開始!
今週の水曜日から,今年度の部活動が始まりました。
新型コロナウイルス感染拡大防止対策をとりながらの活動ですが,子どもたちは活き活きと部活の時間を楽しんでいました。
今できることを,今できる形で進めていきたいと思います。
【学校の様子】 2020-09-04 17:00 up!
図書ボランティアさん 朝の読聞かせ
今日は図書ボランティアさんによる,朝の読聞かせがありました。
今月は,つばさ学級・1年生・2年生の教室で読聞かせをしていただきました。
どのクラスでも,子どもたちはニコニコしながら絵本の世界に惹きこまれていました。
今日は新しい図書ボランティアさんも参加してくださいました。先月の学校だよりをご覧になり,図書ボランティア活動に参加してくださった方です。引続きボランティアさんの募集も行っています。お問い合わせは美豆小学校までお願いします。
図書ボランティアの皆様,ありがとうございました。
【学校の様子】 2020-09-04 09:54 up!
給食室からこんにちは。
8月27日から2学期の給食が始まりました。8月27日の献立は,「ごはん・牛乳・さんまのかわり煮・えだ豆・キャベツのすまし汁」でした。
前日には「先生!明日の給食は何ですか?」とたくさんの子が声をかけてくれました。久しぶりの給食をとても楽しみにしてくれていたようです。
教室ではみんな静かに味わいながら給食を食べることができました。静かに食べることで,食べ物の味や音がよく分かるといういい点もありますよ。
明日からもたくさんのおいしさを見つけましょうね。
【健康教育】 2020-08-28 19:23 up!
【訓練】避難訓練(風水害) <引き渡し訓練>
【訓練】
校区に大雨洪水警報,暴風警報が発令されました。下校路の安全が確保できないので,緊急対応により11:40から児童引き渡しを行います。
安全に気を付けて児童引き渡しのため,学校へお越しください。なお,自動車によるお迎えは,厳にお控えください。緊急回線確保のため,電話による問い合わせもお控えください。
以上【訓練】
【学校の様子】 2020-08-25 11:09 up!
1年生 2学期が始まりました!
今日から2学期が始まりました!
笑顔いっぱいの子どもたち!
きっと楽しい夏休みを過ごすことができたのではないかと思います。
2学期始業式では静かにお話を聞くことができました。
始業式の後には,夏休みの思い出を話したり,2学期の目標を考えて新しい学期をスタートしました!なりたい自分に近づけるように,これから子どもたちがどのような姿を見せてくれるのか楽しみにしています。
みんなと仲良く,元気いっぱいに遊び,力いっぱい学習に取り組みながら2学期も笑顔溢れる楽しい毎日を過ごしてほしいと思います!
【1年生】 2020-08-25 10:48 up!
明日(8月25日(火))は引き渡し訓練です
明日,8月25日(火)に,引渡訓練を実施します。
訓練に参加してくださる保護者の皆様は,11:40より引き渡しを開始しますので,学校までお越しください。
なお,非常時を想定しての訓練になりますので,車や自転車でのご来校はお控えください。
【学校の様子】 2020-08-24 15:19 up!