![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:40 総数:661742 |
ゆっくりかけあし![]() ![]() 見ている子たちも,「がんばれ!」「あと少しだよ!」と,応援にも熱が入ります。 生活科「ふゆと ともだち」
きょうは かぜをたのしみました。
じぶんでかざぐるまを つくり はしったり とまってかぜをうけたりしてみました。 おなじばしょでも たかさを かえてみたり むきを かえてみたり することで かぜの あたりがかわることを たいかんしていました。 ![]() ![]() 国語「ことばを見つけよう」
「かばん」の中には 「かば」がいる。
「はたけ」の中には 「はた」がある。 など ことばの中に 別のことばを みつけました。 学しゅうの さいごには ともだちと もんだいをだしあいました。 ![]() 中かんマラソン
きょうは 中かんマラソンが ありました。
やく5ふんかん 一人一人がんばっていました。 学年で かつどうができて みんなうれしそうでした。 ![]() ![]() お弁当の中身を考えよう。![]() ![]() 中間マラソンを見守っています。![]() ![]() 4年 国語 「ウナギのなぞを追って」![]() ![]() ![]() 長縄をつかって 2![]() ![]() 跳ぶタイミングが中々つかめないお友達にも「今だよ!」と,みんなで声をかけあい頑張る姿が見られとても微笑ましく感じます。 1000をこえる数
今日は「100を24こあつめた数はいくつですか」という,問題に取り組みました。自分で図を書いたり,言葉で説明を書いたりしながら自分なりの考えをノートに書いている子どもたちでした。
それらをつかって,説明もしました。「まず」「〜なので」と,話し方にも気を付けながら上手に説明することが出来ましたね。聞く人も,説明する人のほうをしっかりと向いて,うなずきながら聞くことができています。 ![]() お話のさくしゃになろう![]() ![]() 自分の中でたくさん想像をふくらませ,とても楽しそうに学習に取り組んでいます。どんなお話ができるのか,とても楽しみですね。 |
|