生活科では「冬とともだち」という学習をしています。
冬は「葉っぱが少ないね」
「寒いね」
「お花もあまり咲いていないね」と少し寂しそうな印象でしたが,
「冬ならではの遊びって何があるだろう?」とみんなで考えてみると,
・雪遊び
・カルタ
・福笑い
・すごろく
などなど,たくさん出てきました。
考えてみるとお正月に遊べる伝統遊びが多いですね。
そこで,できるものはみんなでやってみることに。
たこあげ・風車・すごろく・カルタ・福笑いは自分で作ってみました。
羽つきやお手玉・コマは学校にあるので,そちらも挑戦!
2時間の間,思い思いに冬の遊びを楽しみました。
終わってみると
子どもたちは「冬を楽しめた〜!」と満面の笑顔。
冬に咲く素敵なお花も見つけて,
冬をたくさん満喫しました。