京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/09
本日:count up31
昨日:565
総数:935257
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる 藤ノ森の子

茶色の小びん2

画像1
画像2
音楽の学習では「茶色の小びん」の練習を始めました。

木琴と鉄琴とリコーダーで合奏します。

みんなで合わそうとするのですが…

まだなかなかうまく演奏できません。

これからみんなで心を一つに練習をしていきたいと

思います!

茶色の小びん

画像1
画像2
画像3
音楽の学習では「茶色の小びん」の練習を始めました。

木琴と鉄琴とリコーダーで合奏します。

みんなで合わそうとするのですが…

まだなかなかうまく演奏できません。

これからみんなで心を一つに練習をしていきたいと

思います!

1年生 マットあそび3

画像1
画像2
画像3
3つ目は「かわとび」です。
なかなかマットを飛び越えることが難しく,苦戦していました。
「床を強くけると上手にできたよ!」「奥に手をつくといいよ!」などと言いながら何度も挑戦しています!

初めての木版画5

画像1
画像2
図画工作科では,「ほってすって見つけて」の学習を始めました。

4年生の子どもたちにとっては,初めての木版画です。

木版画では,今年「おに」をテーマにすることにしました。

巷では,鬼を描いたアニメも流行っているようですが…

子どもたちはそれぞれにこだわりを持ち,

思い思いの「おに」をかきあげていました。


次は版木に写し,彫りはじめます。

彫刻刀で彫るのは難しいけれど,怪我無く丁寧にがんばって〜!

初めての木版画4

画像1
画像2
画像3
図画工作科では,「ほってすって見つけて」の学習を始めました。

4年生の子どもたちにとっては,初めての木版画です。

木版画では,今年「おに」をテーマにすることにしました。

巷では,鬼を描いたアニメも流行っているようですが…

子どもたちはそれぞれにこだわりを持ち,

思い思いの「おに」をかきあげていました。


次は版木に写し,彫りはじめます。

彫刻刀で彫るのは難しいけれど,怪我無く丁寧にがんばって〜!

初めての木版画3

画像1
画像2
図画工作科では,「ほってすって見つけて」の学習を始めました。

4年生の子どもたちにとっては,初めての木版画です。

木版画では,今年「おに」をテーマにすることにしました。

巷では,鬼を描いたアニメも流行っているようですが…

子どもたちはそれぞれにこだわりを持ち,

思い思いの「おに」をかきあげていました。


次は版木に写し,彫りはじめます。

彫刻刀で彫るのは難しいけれど,怪我無く丁寧にがんばって〜!

初めての木版画2

画像1
画像2
画像3
図画工作科では,「ほってすって見つけて」の学習を始めました。

4年生の子どもたちにとっては,初めての木版画です。

木版画では,今年「おに」をテーマにすることにしました。

巷では,鬼を描いたアニメも流行っているようですが…

子どもたちはそれぞれにこだわりを持ち,

思い思いの「おに」をかきあげていました。


次は版木に写し,彫りはじめます。

彫刻刀で彫るのは難しいけれど,怪我無く丁寧にがんばって〜!

初めての木版画

画像1
画像2
画像3
図画工作科では,「ほってすって見つけて」の学習を始めました。

4年生の子どもたちにとっては,初めての木版画です。

木版画では,今年「おに」をテーマにすることにしました。

巷では,鬼を描いたアニメも流行っているようですが…

子どもたちはそれぞれにこだわりを持ち,

思い思いの「おに」をかきあげていました。


次は版木に写し,彫りはじめます。

彫刻刀で彫るのは難しいけれど,怪我無く丁寧にがんばって〜!

1年生 マットあそび2

画像1
画像2
画像3
2つ目は,「うさぎとび」です。
前ころがりにつなげるために,おへその方を見て,とんでいきます!

1年生 マットあそび

画像1
画像2
2回目のマットあそびでは,新しい技を覚えました!
まず1つ目は,「まるたころがり」です。
マットから落ちないように,上手にころころ…
まっすぐを意識してころがることができたね!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp