![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:22 総数:335370 |
26日(火)5年生 タブレットの練習
今日は,5年生がコンピュータ室で,学習用タブレットを使ってリモート会議をする練習をしました。
![]() ![]() ![]() 26日(火)今日の給食
今日の献立は,
★ごはん ★牛乳 ★さわらの西京焼き ★紅白なます ★すまし汁 「西京焼き」は,白みそに魚や肉の切り身をつけこんで焼く料理です。給食では,さわらを白みそ・信州みそ・三温とうなどの調味料につけこんで,スチームコンベクションオーブンで焼きました。 「紅白なます」は,大根の「白色」とにんじんの「赤色」で,おいわいの時に使われる紅白の水引を表しています。根菜である大根やにんじんのように「地に足をつけておだやかにすごせますように」というねがいがこめられています。 ![]() 26日(火)1年 外国語活動
英語ではどのように数字を表すか,チャンツやゲームを通して楽しく学習しています。
![]() 26日(火)6年 ジョイントプログラムテスト![]() ![]() ![]() 26日(火)5年 ジョイントプログラムテスト
今日明日と5・6年生が「ジョイントプログラムテスト」に取り組んでいます。
![]() ![]() 26日(火)4年 プレジョイントプログラムテスト![]() ![]() 26日(火)3年 プレジョイントプログラムテスト
今日明日と,これまでの学習をたしかめる「プレジョイントプログラムテスト」を行っています。
![]() ![]() 26日(火)3〜6年 プレジョイントプログラム・ジョイントプログラム
これまで学習した内容の定着状況を確かめるために,3〜6年生の児童が取り組みました。どの子も時間いっぱいまで集中して机に向かっていました。
![]() ![]() ![]() 26日(火)1年 英語活動
数の言い方を知り,ゲームや歌を通して聞いたり言ったりしました。
![]() 26日(火)2年 国語 おにごっこ
鬼ごっこや他の遊びについて調べたことを説明し合いました。
![]() |
|