京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up1
昨日:106
総数:871619
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び・考え・行動する子」

緊急事態宣言音延長を受けて

緊急事態措置の期間が当初の「2/7まで」から「3/7まで」に延長されました。
学校でも引き続き感染症対策を講じながら教育活動を進めていきます。
特にマスクの着用については,児童の意識も高くなり,登校時から着用してくれている児童も増えました。感染防止に有効であり,引き続き登下校・休み時間などもマスク着用を呼びかけていきます。家庭でも登校時からマスクをするようお声かけをお願いします。
また,給食時の「黙食」も心掛けています。一人一人の心掛けが感染防止につながると思います。
学習発表会の中止,新1年生の体験入学の中止(学用品の販売・説明については対象者に別途連絡いたします),大文字駅伝代替大会の中止など楽しみにしていた行事もできなくなりました。
早く感染拡大が収まることを願っています。
保護者の皆様におかれましても,ご家庭での感染拡大防止の取組を引き続きよろしくお願いいたします。以下のことには特にご留意ください。

○児童やご家族に発熱や倦怠感,のどの痛みなどの風邪症状がみられる場合は,必ず学校に連絡し,登校を控えてください。その上で,まずは身近な医療機関にご相談ください。
○同居のご家族がPCR検査の検査対象となられた場合には,学校に連絡の上,児童の登校は控えてください。
画像1

完成 3

画像1
画像2
一生懸命作ったものを,つぎは鑑賞したいと思います。

完成 2

画像1
画像2
みんなきらきらした生き物を作ることができました。

完成

画像1
画像2
クリスタルアニマルが完成しました!

ポートボール 3

画像1
画像2
画像3
相手が取りやすいボールを投げることを意識して取り組みました。

ポートボール 2

画像1
画像2
画像3
パスを回してシュートの練習をしました。

ポートボール

画像1
画像2
画像3
ポートボールをしました。

重要 令和3年度 新入学の流れ(第4弾)

令和3年度 新入学の流れ(第4弾)
 「緊急事態宣言」の延長に伴い入学前の行事を変更しました。
 詳細は,下記リンク先の文書をご確認下さい。
 また,新入学児童がいらっしゃる各家庭へは後日通知します。
令和3年度 新入学の流れ(第4弾)

消防 2

画像1
画像2
他にも,矢印で関係を表したり,つなげてみたりして
まとめている子もいました。

改めて,学習したことを整理することができました。

消防

画像1
画像2
消防について絵や言葉を使ってまとめました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

出席停止報告書

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

令和5年度入学予定のみなさんへ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp