![]() |
最新更新日:2025/09/16 |
本日: 昨日:74 総数:974910 |
「育成学級交流会!!」![]() 中学校からは「ハンドベル」と「歌」を披露しました。 後半は,「たこづくり」を 一緒に行い,つくった たこで たこあげをして楽しい時間を過ごしました。詳細と活動の様子についてはのちほど紹介したいと思います。 「昼休み!!」
1月26日火曜日
いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。 今日は気温が15度まであがり暖かい日中となっております。昼休みは多くの生徒が外にでて遊んでいます。 バレーボール,サッカー,ドッヂボール,大縄跳び,鬼ごっこ・・・・と楽しそうに,元気に体を動かしていました。 夜からは天候が下り坂ということです。寒暖の差が激しいので体調を崩さないように注意しましょう。 3年生では本日より先日行われた定期テストが返却されています。結果も気になると思いますが一喜一憂することなく,「夢」実現に向かって,有効に確実にやれることをこなしていきましょう。 ![]() 「小さな巨匠展!!」〜小さな巨匠の大きなメッセージ〜![]() テーマ 「小さな巨匠の大きなメッセージ」 開催日時 令和3年2月4日木曜日〜2月7日日曜日 開館時間 10時〜17時 開催場所 京都市美術館別館 入場無料 で行われます。大枝中学校からも1組生徒が苦労して作りあげた作品が出品されます。 「3年生 定期テスト5 2日目!!」
1月22日金曜日
おはようございます。 いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。 本日は朝から雨が降っています。気温は最近の中では高めですがやはり午前は冷える感じがします。ここのところ,腹痛を訴える生徒が増えてきています。足下を暖め,保温性にすぐれるアンダーウエアーを着用するようにしましょう。 さて,本日は3年生が「定期テスト5」の2日目を迎え受検しています。1限より英語・国語・数学の順に実施されます。昨日に続き,真剣に取り組んでいます。 ![]() ![]() 「子ども未来会議!!」〜コロナに負けるな〜![]() 校内「愛」 探索その2!!![]() 大枝中学校の教職員全員が3年生を応援しています!! ![]() 校内「愛」 探索その1!!
校内をまわっているとたくさんの「愛」に遭遇することができます。
・音楽科今井先生がいつも飾ってくださっているお花が3年生棟1階のエントランスにあります。 ・管理用務員さんが丹精込めて育ててくださっている「花壇」のお花です。 ・それぞれの学年棟に掲示されている「ソーシャルディスタンス」の2M啓発ポスターです。 ![]() ![]() ![]() 「3年生定期テスト5!!」
「定期テスト5」の1日目。最後の1分,1秒まで問題に向き合い精一杯取り組んでいました。テストは明日も実施されます。頑張ってください。
![]() ![]() ![]() 「2年生G-TEC」〜英語科スコア型検定〜![]() おはようございます。 いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。 朝は氷点下1度と寒いはじまりとなりましたが時間が経つにつれて気温があがってきました。12時現在9度。午後からは12度くらいまで上がると予報されています。 今日は,2年生が「G-TEC」,3年生で「定期テスト5」が行われました。 「スピーキングテスト」の様子です。 ![]() 明日は3年が定期テスト,2年がGTECです!!
3年生は明日,明後日と「定期テスト5」が行われます。中学校での最後となる定期テストです。これまでの学習の成果が出しきれるよう頑張ってください。
2年生は英語科「GTEC」を行います。 GTECとは・・・・「読む・書く・話す・聞く」の4つの技能を問うスコア型英語検定GTEC(Global Test of English Communication)です。GTECの結果は合否判定ではなく,スコアで出されます。自分の現在の英語力を試す良いチャンスです。積極的に臨みましょう。 |
|