![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:70 総数:663745 |
豆つまみ大会![]() ![]() 大会に出ない子も,自分の席で一生懸命クラスの子たちを応援していました。 100cmをこえる長さ![]() ![]() 「どのくらいかな?」「1mより長そうだな」と予想を立てながら,楽しんで活動をしている子どもたちでした。 国語「ものの名まえ」2![]() ![]() ![]() 1年生「まめつまみたいかい3」![]() ![]() ![]() きょうぎ中は,大きなこえでおうえんできないので,まめをとってケースにいれるこつこつという音だけがきょうしつにひびきました。きんちょうした人,いつもよりたくさんつまめた人,つぎはぜったい出たいとおもった人。いろんなおもいがきょうしつにあったとおもいます。さいごに6年生から「クラスみんながおうえんしていてよかったです。」といってもらえました。 算数 大きいかず![]() ![]() たいいく 「パスゲーム」
こんかいから ボールを つかって 学しゅうしています。
ゴールへ 力いっぱい ボールを なげています。 きょりを かえて ちょうせんもしました。 ![]() ![]() ずこう 「のってみたいな いきたいな」
えのぐを つかって はいけいを かきました。
がようしいっぱいに おもいうかべた はいけいを えがきました。 ![]() こくご 「ものの 名まえ」
こくごで ものの名まえの 学しゅうを しました。
学しゅうの さいごに おみせやさんごっこを しました。 じゅんびから 本ばんまで みんな がんばっていました。 ![]() ![]() 1年生 「まめつまみたいかい 2」
おうえんにも ねつがはいり クラスみんなで がんばりました。
![]() ![]() 1年生 「まめつかみたいかい」
今日は,中かん休みに まめつかみ大かいがありました。
一人30びょうずつ,まめをはしでつまんで さらにいれかえます。 5人のせんしゅのごうけいできそいました。 せんしゅのみんなも ほかの子も しんけんでした。 いつもよりたくさん つかめた子もいました。 きんちょうかん あふれる まめつかみ大かい,たのしんでいました。 ![]() ![]() |
|