京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up45
昨日:54
総数:499385
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月3日(月)は、土曜参観の代休日です。次回の登校は、6月4日(火)となります。

2年 図工 「ともだちハウス」 その2

画像1
画像2
画像3
図工の学しゅうで,「ともだちハウス」という学しゅうをしています。

『小さな友だち』がよろこんでくれるように,さまざまなあそび場を作っていました。

ブランコやすべり台を作っていたり,中にエレベーターを作っていたりしていましたよ。

2年 算数 「かけ算(1)」

画像1
2年生は,算数でかけ算の学しゅうをすすめています。

文しょうだいを読んで,かけ算のしきであらわす学しゅうをしました。

かけ算のこたえは,九九をつかって出せるようになってきましたが,文しょうをよく読んで,正しくしきをつくるのはなかなかむずかしいようです。

もんだいのいみをよく考えてしきをつくることができるように,これからもよく読んでこたえていってほしいと思います。

3年生 社会見学 その5

 「大」の字のところに着きました!山の上から見る景色に子どもたちは歓声を上げていました。地図と見比べながら何がどこにあるのか確認しています。小さいですが,左大文字や京都タワーも見えました。
画像1画像2

3年生 社会見学 その4

画像1画像2
無事たどり着きました!地図を広げて京都市のまちの様子を確かめました。
京都タワーや御所,五山の送り火の火床など見つけることができました。

3年生 社会見学 その3

画像1
画像2
 大文字山を登っています。天候にも恵まれ,山登りには最適な気候だったのではないかと思います。子どもたちがお互いに励まし合いながら登っていて,その様子がとてもすてきだなと思いました。

3年生 社会見学 その2

 山道を登り,この階段を上がると「大」の字のところです。
画像1画像2

3年生 社会見学 その1

 20日(火)に社会見学に行ってきました。貸し切りバスに乗って,大文字山の麓まで行き,銀閣寺の横を通り,登山開始です!
画像1画像2

タグラグビー 4年生 10月20日

画像1
画像2
画像3
 今日は体育でタグラグビーがありました。ルールにも慣れてきたようで今日初めてのゲームでもいいプレーが多く見られました。今後の成長が楽しみです!

部活動の様子 4年生 10月20日

画像1
画像2
 子どもたちの器用さに感心しました!かわいらしいデザインが素敵です。

部活動の様子 4年生 10月20日

画像1
画像2
 文化部ではハロウィンに関わる作品を作っていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/8 クラブ活動  最終下校時刻16時30分スタート
2/10 銀行振替日

学校経営方針

学校便り

学校評価

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

小中一貫教育構想図

京都市立百々小学校
〒607-8301
京都市山科区西野山百々町173-1
TEL:075-593-3250
FAX:075-593-3259
E-mail: dodo-s@edu.city.kyoto.jp