![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:128 総数:626975 |
避難訓練
3日(水),久しぶりに冷え込みが厳しい日となりましたが,7時間目に避難訓練を行いました。
前回は雨のため全校一斉で集合する訓練は行えませんでしたが,今回は地震を想定して行うことができました。 初めての避難経路を使った訓練にも拘らず,グラウンドには4分3秒で集合ができ,しかも一番人数が多い3年生は3分18秒という速さで,最上級生として模範となる姿を見せてくれました。 校長先生からは,「今コロナ禍で意識がそちらに行きがちだが,10年目の筋目となる東日本大震災をはじめこれまでの災害から教訓を学ぶとともに,地震にあった後どのように行動すべきか考えてほしい。」とお話がありました。 訓練を訓練として終わらせず,日ごろからの備えや心構えをしておいてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() PTA消毒活動
2日(火),この日は今年度最終のPTA運営委員会でしたが,その開始前に学校ボランティアとして,本部・運営委員の皆様が校内の消毒活動を行ってくださいました。
生徒机や椅子の洗剤による拭き掃除や噴霧器による校内消毒を行っていただき,今回で2回目となります。 毎日,生徒や教職員が行っていることに驚いておられる保護者の方もおられ,教職員としては1日でもお手伝いいただけるだけで負担軽減となり感謝感謝でした。 冷たい水を使っての作業となってしまいましたが,ありがとうございました! ![]() ![]() ![]() 学校だより 2月号 |
|