京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:36
総数:348504
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 朝夕の温度差が大きい毎日です。体調管理に十分気をつけましょう。

令和3年度半日入学および入学説明会 中止のお知らせ

 令和3年度新入生保護者の皆様
 平素は本校の教育活動にご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。
さて,先日「令和3年度 半日入学・入学説明会の延期のお知らせ」をさせていただいたところですが,京都府の緊急事態宣言の延期に伴いまして,2月15日の「半日入学 入学説明会」は中止させていただきます。
 再度予定していました3月1日につきましても,事態収束の見通しが立たないことから,「半日入学 入学説明会」という形ではなく,保護者のみが参加していただく,「入学に伴う物品販売・相談会」とさせていただきます。詳細につきましては,2月9日を目途に封書をお届けいたしますので,内容をよくお読みいただきますようにお願いいたします。ご不明な点は,本校までご連絡ください。(第三錦林小学校 075−771−4844)

5年生 図工の学習

 図工では「多色刷り版画」の学習をしました。テーマは「行ってみたい世界遺産」です。最後まで丁寧に彫り,色を考えながら刷ることができました。
画像1画像2

5年生 ふれあいの日

 28日に5年生のふれあいの日がありました。三錦スチューデントシティを通して学んだことをパワーポイントにまとめ,発表しました。「働くことについて考えたこと」「なりたい自分」「今,頑張りたいこと」などを伝えることができました。
画像1

4年生 ゴーゴードリームカー

画像1画像2
 冬休みの間に集めてきた空き箱や牛乳パックなどで,風やゴムで動く車を作成しています。持っている材料の中で組み合わせたり,大きさをそろえるために切ったりして作りたい車の完成を目指して取り組んでいます。「休み時間もやっていいですか?」と意欲的に取り組む姿も見られます。

たんぽぽ 白河総合支援学校と交流

白河総合支援学校高等部のお兄さん・お姉さんが,リモート音楽会を企画してくださいました。
昨年末に,「どんな音楽が好きですか?」「どんな楽器を知っていますか?」など,アンケ―トをとってくださり,たんぽぽのみんなが楽しめるようなプログラムを構成してくださいました。
一緒に踊れるダンスや,楽器当てクイズ,大好きな曲の合奏,イントロクイズなどがあり,大いに盛り上がりました。
高等部のお兄さん・お姉さんの工夫と優しさがいっぱい詰まった音楽会に,大満足のたんぽぽ学級でした。
白河総合支援学校高等部のみなさん,ありがとうございました。

画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校だより

学校評価

台風等に対する非常措置

お知らせ

学校教育目標及び学校経営方針

よみきかせだより

京都市立第三錦林小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

校歌

京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp