京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up2
昨日:4
総数:262141
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

もうすぐ 春です

画像1画像2
1年生の球根の芽が土の上に出てきています。土の中ではしっかり根が伸びていることでしょう。かわいい花が咲くのが楽しみです。

【2年】見たこと,かんじたこと

画像1画像2
国語科で見たことや,かんじたことを詩に表す学習をしました。

空の青さや,風など自然を表したり

体重計や,消しゴムなど物の気持ちを表したりなど

短く,お話しするように書きました。

全員が完成したら階段に掲示したいと思います。

【5年】 パズル作成♪

図工科では,電動糸のこぎりの学習を踏まえて,木の板に絵を描いているところです。
テーマを自分で決めて,そのテーマに合う絵をできるだけ隙間なく描いています。隙間にできた形が何に見えるか悩んだら,友達とも相談しながら,楽しそうに進めています。
完成したら,電動糸のこぎりを使って,カットしていくことに挑戦です!
画像1
画像2
画像3

1年音楽

画像1
画像2
鍵盤ハーモニカの練習をしました。指使いの練習や,リズムに気を付けて演奏しました。

2年 学級活動

画像1
画像2
 音楽で学習した,「わらべ歌」の関連で,運動場で「なべなべそこぬけ」をみんなでやってみました。大勢で遊ぶ経験が少ないで,ルールがわかるにつれて楽しそうに活動していました。

1年国語

画像1
画像2
 教科書の「たぬきの糸車」の中で,好きな場面を選んで,抜き書きしたり,絵をかいたりしました。

4年生☆社会「産業の盛んな宇治市」

社会科では,「産業の盛んな宇治市」の学習のまとめをしています。

宇治市の周辺で作られているお茶も「宇治茶」と呼ぶことや,京都府内でのお茶の生産は和束町が1番多いこと,また「宇治製法」についてなどを新聞にまとめています。

出来上がった新聞を読むのが,とても楽しみです。
画像1
画像2

4年生☆道徳科「お父さんのじまん」

道徳科では,「お父さんのじまん」という教材を使って,昔から続くものをこれからも守ってゆくために,自分たちにできることについて考えました。

昔からあるお祭りや,行事について尋ねると,「七夕夜市」や「ハロウィン祭り」,「祇園祭」「地蔵盆」など子どもたちに親しみのあるお祭りがたくさん出てきました。

学習の中で,たくさんの人が参加してくれる人たちのことを思いやったり,「守っていきたい。」「若い人たちに知ってほしい。」と思っているのではないかと考えたりして,長く続いてきた伝統ある行事の大切さを考えることができました。
画像1画像2

4年生☆理科「季節と生き物 まとめ」

3学期になり,まとめの学習も増えてきました。

理科では,1年間かけて学習してきた生き物の様子を色画用紙にまとめました。
いろいろな学年が見られるように,理科室前に掲示しております。

また,機械があればご覧ください。
画像1
画像2
画像3

さわらの西京焼き・紅白なます

画像1画像2
1月26日(火)
★ごはん
★牛乳
★さわらの西京焼き
★紅白なます
★すまし汁

 「さわらの西京焼き」は,白みそ・信州みそ・三温糖などにさわらを漬け込んでスチームコンベクションオーブンで焼いて作りました。
 「紅白なます」は,お正月料理の一つで,大根の白とにんじんの赤がめでたさを表しています。また,だいこんやにんじんの根菜のように「地に足をつけておだやかにすごせますように」という願いがこめられています。

【児童の感想より】
「さわらの西京焼き」
・かわにみそがついていてかわとごはんを合わせるとおいしかったです。
・西京みそのおこげが香ばしくておいしかったです。みそとごはんの相性がとても良かったです。
「紅白なます」
・ほどよいすっぱさとごまが合っておいしかったです。
・なますがシャキシャキしていておいしかったです。
・酸味があっておいしかったです。食感も良くてまた食べたいと思いました。
・みその味が口に広がってごはんとすごくあっていてやわらかくて食べやすくておいしかったです。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校だより

学校評価

お知らせ

教育目標

いじめ防止基本方針

地震・台風に対する措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立洛中小学校
〒604-8804
京都市中京区壬生坊城町57-1
TEL:075-841-0260
FAX:075-841-0396
E-mail: rakuchu-s@edu.city.kyoto.jp