![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:2 総数:251599 |
【5年生】バスケットボール![]() ![]() ![]() 【5年生】バスケットボール![]() ![]() ![]() 【5年生】電磁石の性質![]() ![]() 今日は「電池の数」を変えて調べました。各ペアの実験結果をまとめました。次は「コイルの巻き数」を変えて実験します! 【5年生】日々レベルアップ![]() ![]() ![]() 4年 理科 水はどこから温まる?![]() ![]() ![]() 水はどこから温まるのだろうという課題を調べるために,班ごとに実験をおこないました。 金属は熱した所から順に温まっていくので,水もそうだろうと予想している子が多かったのですが,実験をしてみてビックリ! 何と水は熱した所の後は,上から温まることが分かりました! 実験をする大切さを改めて実感した1時間でした。 4年 算数「調べ方と整理のしかた」![]() ![]() ![]() 数え忘れがないように集中して取り組んでいますが,まだまだミスがあり,どうやったら正確に数えられるのかをみんなで考えました。 そして,チェックをつけて数えたらいいんだという事になり,みんな数えたらチェックをつけて頑張っていました。 4年 英語 自分の好きな場所は?![]() ![]() ![]() みんな「What's your favorite place?」の表現を上手に使って,クラスのみんなや先生に進んでインタビューしていました。 1年 100まですごろく
100までの数字が書いてあるすごろくに挑戦しました。すごろくを楽しんでいる中で,「ゴールまで(100まで)あと10こや!」「あと2こや!」などの声が聞こえてきました。遊びの中で,数の概念が感覚的に分かってくれると嬉しいです。
![]() ![]() ![]() 1年 凧上げ(2)
みんな夢中になって走りまわり,凧をあげていました。寒かったですが,たくさん動いて,ポカポカになった様子でした。
![]() ![]() ![]() 1年 凧上げ(1)
楽しみにしていた凧上げをしました!風も吹いていたので,どの子も上手に凧をあげることができました。
![]() ![]() ![]() |
|