![]() |
最新更新日:2025/03/24 |
本日: 昨日:4 総数:346471 |
2月ひびきあタイム1
今月のひびきあいタイムでは,
『100−1=0』の意味について考えました。 これは「一つでも手を抜いてしまうと,全てが台無しなる」という意味で,子どもたちは自分の経験とつなぎ合わせて考え,発表をしてくれました。 日々積み重ねて頑張ってきたことが,竹の里の子どもたちの力としてついてきています。 今年度も残り2か月。今できることを最大限頑張って,更なるレベルアップをしてほしいです。 ![]() ![]() ![]() 2年 冬をのりこえてね![]() ![]() ![]() 【あおぞら】 マラソン大会
1月26日はマラソン大会でした。子どもたちはマラソン大会に向けて,朝・中間マラソンや体育の授業で練習をし,体力をつけてきました。無観客での開催となりましたが,どの児童も全力で走りぬきました。一人ひとりが達成感や喜び,悔しさなど,いろいろな思いをもち,また一歩成長した1日となりました。
![]() ![]() ![]() 2年 いつか行ってみたいな![]() ![]() ![]() 2年 がんばったね!マラソン大会![]() ![]() ![]() 2年図画工作科 たのしく うつして![]() ![]() ![]() 3年 外国語「This is for you.」
What do you want? Yellow stars,please.
How many? Two,please. 自分のグリーティングカードを作るための材料を集めています。 会話のやり取りがとても上手になりました。 ![]() ![]() 1年 マラソン大会
お天気に恵まれ,予定通り,マラソン大会を実施することができました。1年生にとっては初めてのマラソン大会でしたが,子どもたちは,全員,5分間を歩くことなく,走り切りました。最後までがんばる姿はとてもかっこよく,子どもたちの成長を感じることができました。お家の方には,子どもたちの体調管理や朝の励ましの声かけなど,陰で支えていただき,ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 1年 図画工作「ごちそうパーティはじめよう」
図画工作の時間に,粘土を使ったお弁当作りを始めました。絵の具を練りこんで色付けをし,丸めたり伸ばしたりしながら,お弁当に入れたいごちそうを作っていきます。どの子も,だんだん出来上がっていく自分だけのお弁当作りを楽しんでいます。
![]() ![]() ![]() マラソン大会2
5分間走では9周
8分間走では16周 10分間走では21周とすばらしい記録も出ました。 残念ながら保護者の皆様に参観いただくことができなかったのですが,子どもたちは自分のめあてを決めて,一生懸命頑張って走っていました!! ![]() ![]() ![]() |
|