5年 算数『割合』
側面掲示にあるのは,問題文が書かれたホワイトボードと大きな模造紙。休み時間になると,子どもたちがやってきて模造紙に式や答え,さらには友だちに向けた割合を使った問題文などを書き始めます。自分たちで学びを広げる姿,とてもすてきですね!
【5年】 2021-01-26 19:23 up!
みんなあそびをしました。
遊び係発案のみんなあそびをしました。寒い中,みんなでドッチボールをして楽しみました。
【4年】 2021-01-26 18:30 up!
国語 「つながりに気をつけよう」
国語の学習では,班で練り上げた意見を代表してみんなに伝えてより深めていくという学習をしました。相手に伝えたいことを伝える文章の書き方についてコツを抑える学習でした。
【4年】 2021-01-26 18:30 up!
体育の学習の様子
今日から体育は新しい単元の学習に入りました。とび箱運動に取り組んでいきます。今日は学習の場の設定の仕方のや学習の進め方をみんなで確認しました。
【4年】 2021-01-26 18:29 up!
三寒四温
「三寒四温」の意味がわかりますか?これは,1月から2月あたりによく使う言葉で,3日間寒い日が続き,4日間暖かい日が続き,これを繰り返して春になっていくという意味です。
今日はその暖かい日でした。昼休みには多くの子どもたちが外遊びを楽しんでいました。だんだん春になっているのですね。うれしい気持ちもありますが,6年生の卒業も近づいていて,さみしい気持ちもあります。6年生が学校に来るのはあと38日。あと少しの小学校生活を楽しんでほしいです。
【校長室から】 2021-01-26 16:40 up!
算数科「三角形」
4つの長さの辺を組み合わせて,三角形を作りました。
「二等辺三角形」「正三角形」を新しくおぼえました!
【3年】 2021-01-26 16:32 up!
体育科「マット運動」
友だちに「こうするといいよ」とアドバイスするすがたを,たくさん見ることができました!
【3年】 2021-01-26 16:32 up!
プレジョイントプログラム
3年生は,はじめての「プレジョイントプログラム」を行いました。
みんな,真けんに取り組んでいました。
あと3教科です。がんばろう!
【3年】 2021-01-26 16:32 up!
きなこちゃん
きなこちゃんが先週の金曜日に天国にいってしまいました。1年生が大事に大事に育てていたきなこちゃん。悲しくて仕方がありません。
1年生はお墓を作って手を合わせ,冥福を祈りました。生き物はいつか死を迎えます。人間だって同じです。一日一日を大切に,命があることに感謝をして生活したいものです。
きなこちゃん,天国で元気に過ごしてね。そして養正小学校の子どもたちのこと忘れないでね。今までありがとう。
きなこちゃん,きなこちゃん,きなこちゃん・・・。
【校長室から】 2021-01-25 19:47 up!
凧あげをしました
みんなで凧あげをしました。
自分で絵を描いたオリジナルの凧をあげました。
思いっきり走ってとても楽しそうでした。
【えのき】 2021-01-25 18:52 up!