京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up87
昨日:48
総数:456184
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『自ら学び 共に高め合い 自分の将来を切り開く子の育成』〜喜んで登校 満足して下校〜

かみざら コロコロ

画像1画像2画像3
生活科のかぜとあそぼうと図画工作科を合わせて,
学習しています。

今回は,紙皿の転がる特性を使って,
転がる動きを試し,作りたいものを考えました。

子どもたちは,
「紙皿が,くっつくのに時間がかかるね。」
「回った時,きれいになると思う。」
「リスが,木の実を追いかけているよ。」など,
まわった紙皿を見て,想像を広げていました。

【3年生】 プレジョイントプログラム

 初めてのプレジョイントプログラムが終わりました。
 問題用紙と解答用紙が分かれているテストは初めてで,とても緊張していましたが,今まで学習してきたことを思い出しながら,最後まで粘り強く頑張っていました。
画像1画像2

【3年生】 いろいろうつして

 3年生は昔話をテーマに,紙版画をしました。
 版づくりは大きさや体のバランス,表情などが難しかったですが,子どもたちは一生懸命取り組むことができました。
 版には,画用紙だけでなく,いろいろな素材を使い,面白い模様がでるように工夫しました。
 楽しい作品に仕上がったので,自分たちで褒め合っていました。

画像1画像2画像3

タタロチカ

画像1画像2画像3
1年生は,体育の時間に雨が降ったので,
教室でフォークダンスをしました。

2学期にも一度練習した「タタロチカ」
思い出しながら,ちょっとアレンジを加え踊りました。

子どもたちは,
「思い出してきた。」
「ヤクシー。」
「楽しい。」など
かけ声も思い出しながら,楽しみました。

大空学級   作った凧をあげました!!

 図工で作った凧を運動場であげて楽しみました。

今日は風がとても強かったので,持って立っているだけで凧が飛ぶほど

でしたが,子ども達は嬉しそうに走って,凧をあげていました。運動場

の端から端まで一斉に走り,凧あげを楽しみました。
画像1画像2画像3

大空学級   凧作り

 レジ袋をつかった凧を作りました。

はじめにマジックで絵を描きました。2月2日が節分ということもあり,

多くの子が鬼を描いていました。次にスズランテープを付け,毛糸で引

くところを作りました。

 出来上がった凧をみんなで見て,「鬼がいっぱい。」や「はやく 凧

をあげしたい!!」と口々に言っていました。
画像1画像2画像3

生活科「あそんで ためして くふうして」

画像1
 11月から始まった「あそんで ためして くふうして」もついにまとめとなりました。保護者の方にもご協力いただき,ご家庭にある身近な物を使って色々なおもちゃを作り,遊びました。子どもたちはおもちゃ作りをする中で,「もっととぶには」や「もっと速く走るには」など色々と工夫し,試行錯誤していました。お友達のおもちゃでも遊び,良さにも気付いていました。

「まほうのたべかた」を習ったよ。

画像1画像2
 1月27日,28日は,栄養教諭の竹原先生に来ていただいて,栄養の学習をしてもらいました。今回は,「まほうのたべかたで,たべものとなかよし」という学習で,苦手なものが食べれる「まほうのたべかた」を教えてもらいました。一人一人が,「まほうのたべかた」のおまじないを書く冊子をもらい,喜んで読んでいました。これからも,いろいろな食べ物をしっかりと食べようとする意欲をもって,食生活を楽しんでほしいと思います。

大空学級    野菜の重さを測ろう!

 収穫したスティックブロッコリーの重さを,はかりで測りました。

合計の重さをみんなで出したり,数を数えたりしました。計算機を

使って一人分の重さを計算し,持って帰る分を一人ずつ測りました。
画像1画像2画像3

大空学級   野菜を収穫しました!

 畑で育てていたスティックブロッコリーを収穫しました。

「大きくなった!」「いっぱい とれた!!」と,みんな喜んで

いました。
画像1画像2画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校だより

学校評価

大規模な災害時・台風に対する非常措置についてのお知らせ

学校教育目標

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育教育構想図等

トピックス

京都市立神川小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町60-2
TEL:075-921-0154
FAX:075-921-0162
E-mail: kamikawa-s@edu.city.kyoto.jp