京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up37
昨日:102
総数:628335
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月15日(土)土曜参観・引き渡し訓練

緊急事態宣言の延長に伴う行事等の中止・延期・実施方法の変更について

 1月14日から京都府全域に発出されている緊急事態宣言が3月7日(日)まで延長されることが決定されました。それに伴い,学校における新型コロナウイルス感染拡大防止のため,一部の活動や行事等について中止や延期の措置,または実施方法の変更を行います。
 詳細につきましては,下記のリンク先をご参照ください。

緊急事態宣言の延長に伴う学校行事等の中止・延期・実施方法の変更について

6年2組 卒業制作

 昨日に引き続き,卒業制作をしました。それぞれの思いのこもった,個性豊かなシーサーができました。
画像1
画像2
画像3

1年 国語科

 ものの名まえをあつめて,お店やさんごっこをします。
 今日は,お店屋さんごっこを準備を進めました。
画像1
画像2
画像3

3くみ 生活単元

 朝のランニングをした後,畑の水やりをしました。大きくなあれ!
画像1
画像2
画像3

5年 算数科

百分率を使った問題にチャレンジしました。
画像1
画像2
画像3

4年 小学校英語

 自分が気に入っている場所について伝え合う学習をしました。
『Ilike ○○.This is my favorite place.』のフレーズを使いながら表現しました。
画像1
画像2
画像3

3年 醍醐西タイムに向けて

 発表練習をしました。保護者の方に見ていただくことができなくなりましたが,少しでも伝わるように相手意識を持って,学習したことをまとめていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

2年 算数科

はこの形について学習を進めています。
模型を使いながら,辺や頂点の数について調べました。
画像1
画像2
画像3

6年1組 卒業制作

 卒業制作として,陶芸をしました。思い思いのデザインのステキなシーサーができました。焼き上がりが楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

3くみ 節分

 今日は節分です。鬼のお面の塗り絵をしました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

おしらせ

生活だより

小中一貫教育構想図等

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp