![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:2 総数:251599 |
1年 タブレット学習
来年度は,タブレットを使って学習をしていくことがあるので,今日はその練習として,タブレットの使い方を学習しました。ログインの仕方やスタンプでの返事の仕方など,たくさんのことに挑戦しました。「難しいけど,楽しい!」と言ってる子が多かったです。
![]() ![]() ![]() 1年 ドッチビー
あそび係さんが,「ドッチビー」を企画してくれたので,ロング昼休みにみんなで行いました。みんなフリスビーを投げるのが上手で,白熱していました!
![]() ![]() 2年 国語科「楽しかったよ,2年生」(1)
2年生での思い出を「自分がしたこと」「思ったこと」「友達がしたこと・言ったこと」の3つに分け,付箋に書き出しました。それぞれ,時間を区切りながら書いたのですが,どの子もたくさん書くことができていました。
![]() ![]() ![]() 2年 国語科「楽しかったよ,2年生」(2)
書いた付箋の中から自分が一番伝えたい事を考え,話す順番を考えました。
![]() ![]() 【5年生】朝一の集中力![]() ![]() 2年 体育科「パスゲーム(2)」(1)
体ほぐしの時間の様子です。テキパキと準備を行った後,チームで相談して体ほぐしの時間に行う活動を決めています。「グループパス」を選んで活動していたチームは,試合の時間に正確にパスをつなぐことができていました!
![]() ![]() 2年 体育科「パスゲーム(2)」(2)
試合の時間,山なりのパスやシュートが上手になってきました。この日のふり返りの時間には,「横に動くとパスをもらいやすい!」という意見が出ました。次の試合に活かしていきたいですね!
![]() ![]() 【5年生】社会の調べ学習
昨日に引き続き,社会の調べ学習をよく頑張っています。ただ教科書をうつすのではなく,大切だと思う言葉を選んで,まとめることができる人が増えてきました。
ホワイトボードを使って,みんなにもしっかり伝えることができました。 ![]() ![]() ![]() 【5年生】円周と直径の関係
今日の算数科では円周と直径の関係について調べました。円周測定マシーンを使って,直径4cm,5cm,6cm,7cm,8cmの円の円周を調べました。
すると…どれも円周は直径のおよそ3.14倍になっていることがわかりました! ![]() ![]() ![]() 2年 音楽科「日本のうたでつながろう」
「なべなべそこぬけ」の曲を聴きました。聴いたことがある子や遊び方を知っている子が多かったです。
授業の後半では,京都のわらべうたである「まるたけえびす」を紹介しました。 ![]() ![]() |
|