京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/27
本日:count up70
昨日:180
総数:623889
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)休日参観

4年 国語 「ウナギのなぞを追って」

画像1
画像2
画像3
 昨日は,「ウナギのなぞを追って」の紹介文をグループで交流しました。文章を構成する「はじめ」・「中」・「終わり」に,「本文のあらすじ」,「自分の心に残った場面の要約」,「自分の考え・感想」を上手くまとめて書いていました。自分の書いた紹介文と比べながら,読み合ったり,感想を伝え合ったりしました。紹介文の中に「みなさんは80年という年月と聞いて何を想像しますか。」などと問いかけを使って,読み手,聞き手が興味をもちそうな書き方をしている子もいました。相手を意識して書くと伝わりやすいですね。次回は,自分が選んだ生き物について紹介文を書いていきます。

長縄をつかって 2

画像1
画像2
 今日もグループのみんなで長縄をつかった遊びに挑戦しました。最初のころに比べて,跳ぶひとも回す人もとても上手になってきています。

 跳ぶタイミングが中々つかめないお友達にも「今だよ!」と,みんなで声をかけあい頑張る姿が見られとても微笑ましく感じます。

1000をこえる数

 今日は「100を24こあつめた数はいくつですか」という,問題に取り組みました。自分で図を書いたり,言葉で説明を書いたりしながら自分なりの考えをノートに書いている子どもたちでした。

 それらをつかって,説明もしました。「まず」「〜なので」と,話し方にも気を付けながら上手に説明することが出来ましたね。聞く人も,説明する人のほうをしっかりと向いて,うなずきながら聞くことができています。
画像1

お話のさくしゃになろう

画像1
画像2
 国語の学習では,自分たちがお話の作者になり絵本を作る学習をしています。文章を書くときには,「はじめ」「中」「おわり」のまとまりに気を付けながらお話を書いています。

 自分の中でたくさん想像をふくらませ,とても楽しそうに学習に取り組んでいます。どんなお話ができるのか,とても楽しみですね。

がっきをつかって

音がくのじかんに がっきをつかって はっぴょうかいをしました。
ともだちが つくったリズムを みんなで まねしあいました。
いろんな リズムが生まれて たのしそうでした。
画像1画像2

誕生日会

画像1
画像2
画像3
今日は1.2月生まれの誕生日会をしました。クッキングができないので,違う方法でケーキ作り。みんなで果物をデコレーションしていきました。お祝いの言葉や目標を発表した後は,ドミノや秋祭りで楽しんだ段ボールプールで遊びました。

2月になって

入学してから 10か月が たちました。
ちょう会での はなしをきくしせいは どんどんきれいになっています。
2年生に むけての じゅんびが できてきている しょうこですね。
画像1

たぬきの 糸車

こくごの 学しゅうで たぬきの糸車を よんで すきな ところを
はっぴょうしあいまいした。
おなじところでも りゆうがちがい おたがいの かんがえを
しっかりと きこうとしていました。 
画像1画像2

まい日のれんしゅう

まめつまみ大かいが おわってから しばらくたちますが
子どもたちは まい日 まめつまみの れんしゅうに はげんでいます。
どんどん じょうたつして たくさん つまめるように なってきました。
画像1

新聞に掲載されました 2

画像1
 先日は京都新聞に砂川小学校のことが掲載されましたが,今回は,朝日新聞に砂川小学校に来てもらっている「まなび支援員」の先生について取材がありました。

 今朝の朝刊に掲載されています。まなび支援員として,様々な場面で子どもたちのサポートをしていただいていることは,学校としても大変心強いです。子どもたちも親しみをもって,接しています。

 砂川小学校に関して掲載された今回の記事は,京都新聞,朝日新聞いずれもWEB版でも見ることができます。よろしければ,ご覧ください。

  1月29日 京都新聞 掲載記事

  2月 3日 朝日新聞 掲載記事


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/3 フッ化物洗口
2/4 1:中間マラソン SC
小さな巨匠展(〜7日)
2/5 2:中間マラソン
2/8 3:中間マラソン
スイセン読書週間  (〜12日) クラブ
研究会テスト(〜19日)

学校だより

砂川ニュース

学校評価

学校教育方針

小中一貫教育構想図等

台風・地震時に関する措置について

学校いじめ防止対策基本方針

保健室

京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp