![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:132 総数:936932 |
クラブ活動![]() こちらは,家庭科クラブの様子です。 家庭科クラブではオリジナルマスク作りをしました。 自分でガーゼをはかって,切って,おって・・・。 まだ「家庭科」の学習をしたことがないので, 布を裁つのも一苦労です。 1年生 どくしょの木![]() ![]() ![]() 班のメンバーに,本の面白かったところを伝えると,みんなも「よんでみたい!」と興味津々でした! クラスには,どくしょの木ができました! これからも継続して,是非,みんなに素敵な本を紹介してね! 三角形
今日は正三角形を敷き詰めて,模様を作りました。教科書に付属している正三角形を切り取って,模様を作ったのですが,小さい正三角形を動かすのに悪戦苦闘・・・(/ω\)皆一生懸命作っていました♪
![]() ![]() ![]() 総合「昔博士になろう」
総合では昔のことについて調べています。今日は調べ学習のテーマを決めるために,昔のことについて書かれている色々な本を読みました。これからテーマを決めて,詳しく調べていきたいと思います☆
![]() ![]() 三角形2
正三角形を敷き詰めて作った模様から,どんな形が見えるか皆で探しました。「ひし形」や「大きい正三角形」「四角形」など,色々な形を見つけることができました☆
![]() ![]() ![]() 2年生 国語 わたしはおねえさん
お話に出てくるすみれちゃんと,自分とを比べて学習を進めています。
すみれちゃんのしたことや言ったことを付箋を使って整理し,友だちと交流しました。 教科書をよく読んでいる様子や,いろいろな友だちとの交流の姿勢が素晴らしいです! ![]() ![]() ![]() マット運動10![]() ![]() 少しがんばればできそうなわざに挑戦しました。 それぞれ自分のできるようになりたいわざの 練習ができる場を選んでがんばりました。 ※これはたしかめの場の様子です。 マット運動9![]() ![]() 少しがんばればできそうなわざに挑戦しました。 それぞれ自分のできるようになりたいわざの 練習ができる場を選んでがんばりました。 ※これはゴムの場の様子です。 マット運動8![]() ![]() ![]() 少しがんばればできそうなわざに挑戦しました。 それぞれ自分のできるようになりたいわざの 練習ができる場を選んでがんばりました。 ※これは坂の場の様子です。 ものの温度と体積![]() ![]() 実験しました。 氷水の中に入れたペットボトルに お湯をかけるとどうなる…??? |
|