跳び箱運動!
跳び箱運動をがんばっています。ねらい2では,がんばればできそうな技に挑戦しています。あおむけ跳びに挑戦しているグループは,自分たちで練習の場をどの様に設定したらよいか考えてウレタンマットや普通のマットをうまく使い分けて練習しています。もうすぐ跳べそうです!がんばれ★
【6年生】 2021-02-03 07:38 up!
表彰がありました
コロナの関係で,朝会等での表彰式ができないので
校長先生が給食時間に来て表彰してくれました。
【4年生】 2021-02-02 19:03 up!
モノづくり体験学習12
1日,生き方探究館の方がゲストティーチャーとして来てくださり,
京都のモノづくりについて学びました。
村田製作所の協力のもと,オルゴールづくりにチャレンジです。
いよいよ完成です。
ちゃんと音は鳴るかな〜〜?
【4年生】 2021-02-02 19:02 up!
モノづくり体験学習11
1日,生き方探究館の方がゲストティーチャーとして来てくださり,
京都のモノづくりについて学びました。
村田製作所の協力のもと,オルゴールづくりにチャレンジです。
【4年生】 2021-02-02 19:02 up!
モノづくり体験学習10
1日,生き方探究館の方がゲストティーチャーとして来てくださり,
京都のモノづくりについて学びました。
村田製作所の協力のもと,オルゴールづくりにチャレンジです。
【4年生】 2021-02-02 19:02 up!
モノづくり体験学習9
1日,生き方探究館の方がゲストティーチャーとして来てくださり,
京都のモノづくりについて学びました。
村田製作所の協力のもと,オルゴールづくりにチャレンジです。
【4年生】 2021-02-02 19:02 up!
ラッキーニンジン!
今日の給食は「ビーフシチュー」でした!
さらに!
ラッキーニンジンが入っていてみんな大興奮!
今回のラッキーボーイさんたちです★
【4年生】 2021-02-02 19:01 up!
次は4年後なのね…
「なにぃ〜!!124年ぶり〜!3日じゃないんかぁ〜い!!」
緊急出動の連絡で,てんやわんや。焦っているのは鬼だけではない…はず…。
【教頭の徒然なるままに】 2021-02-02 19:00 up!
やっぱりうれしい!!
突然現れた,不意に現れた,私の目の前に舞い降りた星…。
何気なくすくい上げたスプーンの中に,ひょっこり顔を出してくれた星…。
一人でにやにやしちゃいますね…。是非ご家庭でもお試しあれ!
【教頭の徒然なるままに】 2021-02-02 18:57 up!
ぷちリニューアル
理科室の天板をきれいにしてもらいました。
この変化が分かった人は,藤ノ森検定3級合格!
長時間にわたり作業してくださった業者の方に感謝です。
【教頭の徒然なるままに】 2021-02-02 18:54 up!