![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:52 総数:867720 |
本日配布のお便りについて
本日,「1月の『授業参観・懇談会』中止のお知らせ」のプリントを配布しました。
○1月19日の授業参観・懇談会 ○部活動 ○放課後まなび教室 のことについて書いてあります。 内容のご確認をよろしくお願いします。 1年生 「にこにこ」な計画を立てよう!![]() ![]() ![]() 1年生 けんばんハーモニカ上手になってきました!![]() 「掃除」スタート!![]() ![]() ![]() 「給食」スタート!![]() ![]() 今日の献立は,「ごはん」「ごまめ」「煮しめ」「京風みそしる」でした。そうです。今日は『なごみ献立』です。この冬休み中に家で食べた人も多い「お正月料理」です。 「ごまめ」は,家ではよくフライパンで作りますが,学校では,スチームコンベクションオーブンで作ります。パリッとした食感がとてもおいしいです。 2年生 ボールけりゲーム![]() ![]() ![]() まずはルールを覚えて,チームで練習をしました。その後,練習で試合を1回行いました。前半と後半の間には,チームで作戦タイムをします。「こんな風にしたら?」「さっきの良かったからもう1回!」と,しっかり作戦も考えられました。 次は来週,寒さに負けずがんばりましょう! 1年生 お店屋さんを開こう!![]() ![]() ![]() 2年生 冬を見つけたよ!
生活科の学習で,「冬」ならではの身近な自然を観察しました。今日は寒波の影響で,朝からとても寒い1日になりました。百年池も凍ってしまい,子ども達が「冬見つけた!」と,様子を観察してプリントに記入していました。
![]() 今日の6くみ 百年池が凍ったよ!![]() ![]() 「池が凍っているよ!」と声をかけると,とっても寒いにもかかわらず,何人かの子どもたちが外に行き,池の氷を見たり,実際に触れたりして冬を感じることができました。 氷は厚さ1.5cmほどもあり,午後になっても凍っているところがあるほどでした。 今日の6くみ 海洋教育出張授業 2回目![]() ![]() 今日は,劇の練習を中心にしました。 子どもたちは,それぞれが決めた海の生き物の他に,みんなで一緒に波の役をしました。 かがんでさざ波を表したり,立ち上がって荒れ狂う波を表したりしました。 本番で使うかぶりものを見て,来週が楽しみな様子の子どもたちです。 |
|