京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up1
昨日:27
総数:417062
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正小学校 めざす子ども像  すすんで考え、学ぶことを楽しむ子  自分や仲間の良さを認められる子  思いやりがあり、ルールとマナーを大切する子  運動に親しみ、健康な生活をする子

書写「「曲がり」と「おれ」の筆使い」

画像1
「曲がり」と「おれ」のちがいに気をつけて,「ビル」という字を書きました。
みなさん,バランスよく ていねいに書くことができていました。

活動の後には,全員が教室全体をよく見て,きょう力してかたづけようとしているすがたが すてきでした!

みんな遊び 「ケイドロ」

画像1
今日の昼休みはみんなでケイドロをしました。今日は5人の警察チームが全員タッチすることができて大勝利をおさめました。

プレジョイントプログラム頑張っています。

画像1画像2
今日までの時点で算数・理科・社会の3教科を終えました。子どもたちは今までの学習を必死にふり返りながら臨んでいます。明日の国語で最後です。最後まで頑張ります。

体育科「なわとび」

画像1
なわとびの学習を始めました。
練習をして,回数をふやしたいですね!

理科「じしゃくのふしぎ」

画像1
画像2
教室にある,いろいろな物にじしゃくを近づける実けんをしました。
実けんをして出てきたぎ問から学習問題を作り,次の実けんを行います!

図工(2)

画像1
片づけをしてくれている様子です。どんどん綺麗になっています。

図工の後は

画像1
図工の後はよく使った道具などがそのままにされてしまいます。しかし,5年生の子どもたちは自主的に片づけをしてくれます。今日もたくさんの子たちがしてくれました。

外国語

画像1
今日は「値段あてゲーム」の準備をしました。明日の学習では自分たちで考えた値段を英語で当てるゲームをします。

プログラミング学習

画像1画像2
プログラミングの第一歩としてScratchというソフトを使って体験をしました。

係活動頑張っています。

画像1
今日は遊び係さんが前回のみんな遊びを振り返り,次回予告をしてくれました。次回はみんなでケイドロをします!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校沿革史

学校経営方針

学校だより

保健だより

給食だより

台風等に対する非常措置について

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

動画

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp