京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up34
昨日:39
総数:431694
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分も人も大切にし、学びを生かして未来を拓く子」

1年生 かみざら ころころ のつづき

1年生の図工も完成に近づいていました。とても夢中になって集中して作品作りに取り組んでいました。子どもたちの「つくりたい!」という気持ちはすごいですね。
画像1
画像2
画像3

4年生 GO!GO!ドリームカーのつづき

立体的な飾りをつけたり,帆をつけたりして,どんどん完成に近づいてきています。完成品をみんなで走らせてみたいですね。4年生。完成に向けて,がんばってくださいね。
画像1
画像2
画像3

5年生 1人 1実験

電磁石の極を変えるにはどうすればよいか…自分で予想を立てて,自分で実験をして確かめていました。一人一人が自分の思うように学習を進めていて,レベルが高いな〜と感心しました。5年生。すばらしい!!
画像1
画像2
画像3

あおぞら 作品の横で「ハイ チーズ!」

あおぞら学級が一生懸命に作ってきた作品の横で,みんなでポーズをとって写真を撮っていました。人形と子どもたちの姿が重なって,とてもいい感じに見えました。
あおぞらさん。いい作品ができましたね。
画像1
画像2

令和2年度 第2回学校評価(1月)

令和2年度 第2回学校評価(1月)については,ページ右下の配布文書又は以下のリンクをクリックしてご覧ください。

令和2年度 第2回学校評価(1月)
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校だより

学校評価

健康面

学校教育方針

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

お知らせ

学校沿革史

京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp