京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/09
本日:count up1
昨日:51
総数:820039
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』            授業参観・懇談会                                            4月22日(火)・・・1年・3年・6年                                                   4月23日(水)・・・2年・4年・5年・5組                                                          5年山の家野外活動説明会・・・4月23日(水)15:30〜                               

5組におにが!!

画像1
画像2
画像3
本日2月2日は『節分』です。5組の子どもたちは朝から「おにが来るのでは?」「今年は来ないでしょ。」などドキドキのスタートでした。朝の会の途中,突然ドアを叩く音が…。大きな黒い手が見えた次の瞬間!「きたー!!」と鬼の登場に大騒ぎでした。鬼が怖い子,「おにさんタッチー。」とハイタッチをする子など,みんな思い思いに鬼との時間を過ごしました。今年も子どもたちの元気な声に,鬼も退散していきましたとさ。

1年生『パスゲーム』

画像1
画像2
画像3
先週から体育科の学習で『パスゲーム』が始まりました。ゴールを協力して運んだり,パスをつないでシュートをする練習をしたりして,楽しんでいます。「こっちだよー!」や「はいっ!」など,子どもたちから自然と声が聞かれ,上手にパスを出す工夫なども考えています。
相手へパスをするための力加減も調整しながら楽しでいます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/3 SC来校  食の指導(3年2組)  放課後まなび教室
2/4 委員会活動  放課後まなび教室
2/5 ALT来校(3・6年)  トイレ清掃
2/8 ALT来校(5組,4・5年)  食の指導(3年3組)  放課後まなび教室

学校経営方針

学校だより

保健だより

学校評価

その他のお知らせ

緊急時の対応

新規カテゴリ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp