![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:35 総数:605174 |
学校だより2月号ができました
2月1日に「うたのだより2月号」を家庭数で配布しました。
緊急事態宣言を受けて行事の変更や中止がありますが,ご理解とご今日のほど,よろしくお願いいたします。 ホームページ右端の配布文書,または以下のリンクをクリックしてご覧ください。(カラーでご覧になれます。) 学校だより2月号 いつもたくさんのアクセスありがとうございます!! ![]() 未来につなごう!宇多野の祭り![]() 6年 手伝います!
よく冷えた日の運動場は凍てています。日が高くなるとだんだんと溶けてしまい,田んぼのようにぬかるみます。
そこで運動場の南の方一帯に山砂を入れました。力仕事を6年生が手伝ってくれてとても助かりました。 さすが6年生! ![]() ![]() ![]() 校内授業研究会
先週の27日(水)に校内授業研究会を行いました。本来ならば「支部研究発表会」として,右京北支部の先生方に授業を公開して,研究協議を行う予定でしたが,社会情勢を考慮して,校内研究会として実施しました。
宇多野小学校は算数科を研究教科として3年目あたり,「主体的な学びを通して,共に高め合える子」を研究主題として今までの研究の成果と課題をおおぞら学級,2年,4年,6年の4つの授業で確かめました。どの学級の子どもたちも,めあてに向かって学び合う姿が見られました。 授業の後,四つの部会に分かれて熱心に協議しました。 ![]() ![]() ![]() |
|