![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:13 総数:262139 |
お箸の正しい持ち方![]() ![]() ![]() 紙芝居を読んでもらい,その後ティッシュペーパーをつかって,練習しました。 あらかじめ正しい持ち方を確認してみると,少しだけ間違えていたことに気づいた子や練習していると難しくかんじる子もいました。 ティッシュペーパーを食べ物に見立てて練習します。とっても楽しいのでお家でもぜひしてみてください。 1月 和(なごみ)献立![]() ![]() ★ごはん ★煮しめ ★ごまめ ★京風みそ汁 1月の和(なごみ)献立は,正月料理でした。正月には,1年のはじまりを祝い,健康を願ってお節料理を食べます。和(なごみ)献立では,煮しめやごまめといったお節料理を取り入れました。京風みそ汁には,春の七草の一つ「せり」を使いました。また,白みそと信州みそを使ってまろやかでおいしいみそ汁でした。 ≪児童の感想より≫ ・煮しめ きのこ(しいたけ)とにんじんの相性が抜群でした。 ・ごまめ すぼしがごまと相性があっておいしかったです。 ・京風みそ汁 里芋がおいしかったです。なぜなら,なかみがもちっとしたからです。 冬休み 料理のお手伝いに挑戦したよ!![]() ![]() ![]() 中間マラソン![]() ![]() ![]() 校内作品展![]() ![]() ![]() 5年 外国語
今日はALTのマックス先生が来てくださっています。
道案内をするという設定で教科書の地図にある本屋さんや公園を英語で教えるやり方を知りました。 Go straight.やTurn right.など言い方を知り,先生のマネをしながら命令通り地図の上で指を動かしました。隣同士でも練習して少しずつ要領がわかってきたようです。 ![]() ![]() 5年 音楽
リズムづくりの学習をしています。最初に音符や休符の名前や長さを確認した後,4分の4拍子の2小節分を音符や休符を並び替えてオリジナルリズムを作りました。リズム打ちをしながら楽しそうに学習していました。
![]() ![]() 1年 体育![]() ![]() ![]() 1年生活科![]() ![]() ![]() 中間マラソン(2・4・6年)![]() ![]() ![]() |
|