![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:57 総数:931929 |
けん玉あそび
けん玉でどんな技ができますか?
なないろ学級ではいろいろな技に挑戦中です。 何度も練習するとできるようになるので,すごく楽しいです。 ![]() ![]() 用具遊び![]() ![]() ![]() いろいろな用具を使って遊び方を工夫しています。 2年生 漢字検定
いよいよ今日は漢字検定の日でした。
今まで勉強してきた成果を発揮できたかな? お疲れ様でした☆ ![]() ![]() 1年生 大きいかず![]() ![]() 黒板を指さしながら説明してみたり,前に出て,みんなの方を向いて説明してみたりと,どうすれば相手に伝わるのかを考えながら話しています! さすが,もうすぐ2年生! 1年生 ほしぞらのおんがく![]() ![]() ![]() この絵をもとに、音楽をつくっていきます。 どんな音で星空を表すのか楽しみです! 夜の音楽室…![]() 校舎の施錠確認をしていると,遠くからピアノの音が…。「風の音だろう…」と自分に言い聞かせても,やっぱり聞こえるピアノの音…。 想像してください…,真っ暗な廊下の奥から聞こえる旋律…。「ぎゃ〜!」と言いたくなる気持ちをぐっとこらえ,平常心を保ちながら職務を全うしようとするものの,怖いもんは怖いんやっ!と心で叫び…。 そ〜っと音楽室を覗いてみると…。ピアノの練習をしている先生がおられました。にこやかに,気持ちさわやかに,「がんばってんね〜!」なんて声をかけてみたものの,膝はガクガク…。 そんなことはさておき,こっそり努力を重ねるって本当にすごいことだと思います。子どもたちのために何ができるのか?その思いが突き動かすんでしょう。そんな教職員がたくさんいるのが,藤ノ森小の誇りです。怖かったけど,嬉しい! 恐怖におののいていたのはばれていない…はず…と,とぼとぼ職員室に帰っていったのはここだけの話…。。 算数〜がい数〜![]() ![]() ![]() 1・2・3・4・5・6と書かれた6まいのカードをならべて6けたの数を作ります。 四捨五入で,一万の位までのがい数にしたとき,130000になる整数をつくりましょう。 子どもたちは,カードを動かしながら考えています。 「125346,126345,132456,134265・・・」 24通りある整数を全部みつけられたグループが2グループありました。 なわとび・ジョギング![]() ![]() ![]() しています。 「ジョギング」では,一人一人,自分でペースを決めて 5分間走り続けています。 English class with アリオーラ先生
アリオーラ先生に,自分の好きな場所を聞くには,英語でどのように発音すればいいのか教えてもらいました。
「What room do you like?」 「I like school nurse's office.」 「What room do you like?」 「I like playground.」 みなさんは,どこの場所か分かりますか〜? 子どもたちは,上手に英語で伝え合っていました。 ![]() ![]() ![]() 小数のかけ算なんて楽勝だ!![]() まずは「小数のかけ算」です。 小数のかけ算でも,整数のかけ算のしかたを使えば 簡単に計算できることをしっかり押さえて 練習問題にチャレンジしています。 次はいよいよ「小数のわり算」です。 小数のかけ算をマスターしてわり算の学習を 迎えたいですね! |
|