![]() |
最新更新日:2025/07/26 |
本日: 昨日:91 総数:677989 |
6年生・9年生 語り合い活動
凌風学園では,6年生と9年生の2学年で「語り合い活動」を行っています。
6年生からの質問に対して9年生が返事を書きました。 6年生「家で勉強するとき,わからないとことはどうやって勉強していますか?」 9年生「教科書やノートを使って調べています。それでも分からない場合は先生に聞いています(^^)後期課程になると勉強がすごく難しくなります。あきらめずコツコツ努力していきましょう」 このような心温まるエールの交流を4Fフロアにて掲示しています。 わかないこと不安なことを素直に聞くことのできる6年生と, 上からではなく,やさしく言葉を贈る9年生。 感染予防対策のため紙面交流となりましたが,とても素敵な交流となった「語り合い活動」でした。 ![]() ![]() ![]() 「なかよしの日」朝会
本日,第1ステージで「なかよしの日」朝会が行われました。
今回は,各クラスにリモート形式で配信しました。 第1ステージの今月の目標は,『だれとでも仲良く 一人一人思いやりをもとう』です。 生活チーム・体育チームからは,学園生活にちなんだ○×クイズが出題され,各クラスで盛り上がりを見せていました。 また,教頭からは,絵本「くれよんのくろくん」のお話から,「なぜ, 『誰とでも仲良く,思いやりをもつ』ことが大切なのか」その意味を考えてお互いに行動しようという話があり,学園生も真剣に耳を傾けていました。 2月に入り,3学期も残りわずかとなりましたが,みんなで思いやりの気持ちをもって,最後まで気持ちよく過ごしたいですね! ![]() ![]() ![]() 2月はじめの「朝のあいさつ・付き添い運動」![]() ![]() 9年生はいよいよ高校入試本番の時期を迎え,緊張の日々が続きます。暦の上では間もなく立春ですが,まだまだ寒い時期が続きますので,体調管理に十分気をつけてほしいと思います。 |
|