京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up22
昨日:34
総数:905557
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学び 考え 行動する子』

たぬきの糸車 すきなところ♪

画像1画像2画像3
たぬきの糸車では,好きなところを選んで学習を進めてきました。

子どもたちは,たぬきやおかみさんが言ってそうなことや思っていそうなことを想像しながら,絵や文を書いていました。

すきなところの理由も書けるようになりました!

初めての 2

画像1
画像2
頭をフル回転させて,真剣に問題と向き合っています。

真剣な表情はかっこいいですね。

初めての

画像1
画像2
画像3
初めてプレジョイントプログラム(テスト)を受けました。

コンテを使って 3

画像1
みんなコンテを使ったことで,よりいい作品が出来上がりました。

コンテを使って 2

画像1
画像2
画像3
自分の作品に合う色を慎重に選び,作品がよりいいものになるように
手を加えていきました。

コンテを使って

画像1
画像2
画像3
コンテを使って版画の仕上げをしました。

身の回りをきれいにしよう (2)

画像1画像2
使いやすいお道具箱…になったかな?

今のきれいさ・使いやすさをキープしてくださいね♪

身の回りをきれいにしよう (1)

画像1
画像2
家庭科の学習で身の回りをきれいにしました。

まずは,お道具箱。必要な物と必要でない物を分け,よく使う物とあまり使わない物で整理整頓しました。

いま,キミにできること

画像1
画像2
感染症から生まれる差別・偏見を どうなくしていくかを考える授業を行いました。「病気」「不安」「差別・偏見」3つの感染症のくり返しを止めるためには,どうしたらよいか,自分たちにできることを考えました。

新型コロナウイルスを含め,感染症は誰でもかかる可能性があります。戦うべき相手は人ではなくウイルスです。感染症への正しい理解と思いやりの心で不安な気持ちを乗り越えてほしいと思います。

ジョイントプログラム

画像1
ジョイントプログラムを実施しています。

前回より1ポイントでも高く!!!
最後まで粘り強く頑張ってほしいです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

出席停止報告書

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

令和5年度入学予定のみなさんへ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp