こんなところにも1メートル!
教室の中の1メートルを探しました。
子どもたちはたくさん見つけて「意外とあるんや」と発見していました。
【2年生】 2021-01-27 18:07 up!
1メートルってどれくらい?
1メートルってどれくらいだろう?と予想しました。
前の時間に自分の腕の長さをはかっているので,大体これくらいかな〜と予想ができました。
【2年生】 2021-01-27 18:07 up!
給食週間
今週は給食週間で
今日は栄養教諭の先生に給食について授業をしてもらいました。
給食に携わるすべての人に感謝して,五七五の川柳を作りました。
【2年生】 2021-01-27 18:07 up!
4年 とびばこ
学習を通して,できる技をどんどん増やしていってほしいです。
【4年生】 2021-01-27 16:02 up!
4年 とびばこ
子どもたちは,3年生までに学習した技を思い出しながら,様々な技にチャレンジしていきました。
【4年生】 2021-01-27 16:02 up!
4年 とびばこ
【4年生】 2021-01-27 16:02 up!
4年 古くから受け継がれてきた産業の盛んな宇治市
今日は,宇治市でどのようにしてお茶が作られているのかについて調べました。
【4年生】 2021-01-27 16:02 up!
4年 古くから受け継がれてきた産業の盛んな宇治市
4年生の社会科「古くから受け継がれてきた産業の盛んな宇治市」の様子です。
【4年生】 2021-01-27 16:02 up!
図工 ぺったんコロコロ
ぺったんコロコロでいろいろなかたちのスタンプをしました。
今日は,クレパスやクーピーを使って少し絵をかきたしました。
「これ目玉みたいに見える!」
「お花がいっぱいさいてるみたい〜」
などと言いながら,楽しそうに絵をかいていました♪
【1年生】 2021-01-27 08:57 up!
昔あそび楽しいね!
生活科で取り組んでいる昔あそびです。
子どもたちは,休み時間にもだるま落としやお手玉をして楽しんでいます♪
【1年生】 2021-01-27 08:57 up!