ものの重さ 2
【3年生】 2021-02-01 18:27 up!
ものの重さ
同じ体積のものは,種類が違うと重さは変わるのか実験しました。
【3年生】 2021-02-01 18:26 up!
どのように天然林を守っているのだろう?
白神山地では,どのように天然林を守っているのか調べました。
たくさんの人が力を合わせて保全活動を続けていくことが大切だということがわかりましたね。
【5年生】 2021-02-01 18:26 up!
5年 電磁石の性質(1)
理科では新しい単元に入り,電磁石について学習しています。
今日は電磁石と永久磁石の違いについて学習しました。
実は,電磁石は大宮小学校にもある場所に設置されています!
次の時間はどこにあるのか見に行きたいと思います。
【5年生】 2021-02-01 18:26 up!
鉄棒ブーム 到来!?(2)
できるようになった技はもちろんですが,頑張っている姿を「先生,見てー!」と見せてくれます。(高学年ですが…子どもたち,かわいいです。)
技ができる友だちにコツを教わったり,練習仲間で励まし合ったり,
素敵な子どもたちです♪
【5年生】 2021-02-01 18:25 up!
鉄棒ブーム 到来!?(1)
体育科で鉄棒運動の学習をしました。体が大きくなってきた5年生にとっては,だんだんと難しくなってくる単元のようです。
なかなか技ができない日が続いていたのですが,気づけば鉄棒ブームが到来!?休み時間も熱心に練習する姿が見られました。
【5年生】 2021-02-01 18:25 up!
わたしのいい形 (3)
出来上がった作品は少し乾燥させて,次回は布を使って磨きます。どんな作品(見た目)になるのか…楽しみですね。
【5年生】 2021-02-01 18:24 up!
わたしのいい形 (2)
「丸める」「伸ばす」「押す」だけではなく,「ひねる」「ちぎる」「曲げる」「引っ張る」など,粘土を使って表現することができていました♪
【5年生】 2021-02-01 18:24 up!
わたしのいい形 (1)
図画工作科でブロンズ粘土を使って作品づくりをしました。
今回作ったのは,わたしの“手の”いい形です。
どんな形にしようかと考えながら進めていました。
【5年生】 2021-02-01 18:24 up!
みんなで鬼になりました!
【2年生】 2021-02-01 18:23 up!