京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up1
昨日:1
総数:251625
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
手洗いうがい,マスクの着用,換気など自分たちでできる感染予防を。

4年 プレジョイントプログラム 国語

画像1
画像2
画像3
プレジョイントプログラムのテストの最後は国語!

みんな,文章の量に圧倒されながらも,去年の問題の解き方を確認していたので,最後の文章を書いてまとめる所もほとんどの子がやり切っていました。

どんな結果が返って来るのか。楽しみです。

4年 みんな遊び ふえおに

画像1画像2画像3
テストの合間の中間休みは,みんなで「ふえおに」をして遊びました。

4年 プレジョイントプログラム 社会

画像1画像2
今日はプレジョイントプログラム2日目。

社会科のテストをおこないました。

都道府県の場所や,京都の土地の特徴など,今まで習った内容が幅広く出てきましたが,しっかり思い出しながら問題に取り組んでいました。

4年 算数「わくわく算数広場」

画像1
画像2
画像3
今日の算数は,およその数を求めるために,100のまとまりを作ったり1000のまとまりを作ったりして計算する方法をみんなで考えました。

いいアイディアを出してくれた子もいて,なるほどと新しい考えを発見できた子がたくさんいました。

1年 「大きいかず」

算数の「大きいかず」の学習で,友達が書いた数字の通りに,数え棒を並べるということに挑戦しました。10がいくつと,1がいくつというように考え,正確に並べることができました。
画像1
画像2
画像3

1年 ふゆとなかよし(3)

せっかく外に出たということで,ペアになって,風集めにも挑戦しました。風をたくさん集められるか皆で勝負です!!みんなとても楽しそうな様子でした♪
画像1
画像2
画像3

1年 ふゆとなかよし(2)

次は,もっと回るようにと走ってみました。子ども達は,風車をみながら,夢中になって走っていました。
画像1
画像2
画像3

1年 ふゆとなかよし(1)

生活科の「ふゆとなかよし」の学習で,風車を作ったので,外に出てまわしました!風が吹く方を向いて風車を持つと,とってもきれいにまわりました!!
画像1
画像2
画像3

【5年生】版画

画像1
画像2
画像3
 やっと刷る作業に入りました!インクを丁寧につけ,指を使って,半紙をこすり…。
とても味わいのある素敵な作品が出来上がりました!最後までよく頑張りましたね!

【5年生】表を使って考えよう

 今日も表からいろいろな決まりを見つけました。自分では気づけなかった決まりが友達の発表を通して知ることができ,盛り上がりました!
画像1画像2画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

お知らせ

台風や地震に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図

新入学に関する日程のお知らせ

学校の沿革

京都市立小栗栖小学校
〒601-1462
京都市伏見区小栗栖森本町47-4
TEL:075-571-7632
FAX:075-571-6404
E-mail: ogurisu-s@edu.city.kyoto.jp