4年 なわとび・てつぼう
子どもたちは,班の友だちと協力しながら,技にどんどんチャレンジしていきました。
【4年生】 2021-01-20 18:29 up!
4年 なわとび・てつぼう
4年生の体育科「なわとび・てつぼう」の学習の様子です。
【4年生】 2021-01-20 18:29 up!
広がれわたし
今日は自分の名前の由来についてインタビューをもとに考えました。
「知らなかったな」「自分の名前が好きになった」と自分の名前の大切さを感じていました。
【2年生】 2021-01-20 18:26 up!
6年 総合的な学習の時間(発表)1
総合的な学習の時間では,平和について学習してきました。
学習したことをパワーポイントにまとめ,遂に発表です!
すごく,緊張している様子でしたがしっかりと発表することができました。
また,聞いている人からも沢山の感想や質問が出て,良い発表会になりました。
【6年生】 2021-01-20 18:25 up!
極 3
また,違う極同士は引き合うことにも気づきました。
考える中で,磁石の形は関係ない,大切なのは極と考えている子もいました。
実験結果からいろいろな角度で深めることもできました。
【3年生】 2021-01-20 18:25 up!
極 2
結果から同じ極同士は退け合うことに気づくことができました。
【3年生】 2021-01-20 18:24 up!
極
磁石には極があることを知り,それぞれ近づけるとどうなるのか
実験して調べてみました。
【3年生】 2021-01-20 18:24 up!
きょり
段ボールを使って,磁石と鉄の関係について実験しました。
3枚目からは誰も鉄を引きつけられず…。
距離が遠くなるほど弱まることが分かりました。
【3年生】 2021-01-20 18:24 up!
令和3年度 新入学の流れ(第3弾)
令和3年度 新入学の流れ(第3弾)
「緊急事態宣言」発出に伴い入学前の行事を変更しました。
詳細は,下記リンク先の文書をご確認下さい。
また,新入学児童がいらっしゃる各家庭へは後日通知します。
記載されていた時間が一部誤っていましたので,訂正しております。
表面 2月26日(金) 時間帯
訂正前 前半 受付番号1〜67 13:00〜14:30
訂正後 前半 受付番号1〜67 13:30〜14:30
令和3年度 新入学の流れ(第3弾)
【学校からのお知らせ】 2021-01-19 17:45 up!
京都市会子ども議場見学 (3)
代表児童がVR体験をさせてもらいました。現在工事中の市会議場の中を見学しました。
お話を聞いたり,議場内を見学したり,子どもたちにとって貴重な体験になりました。ありがとうございました。
【5年生】 2021-01-19 17:44 up!