京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up34
昨日:26
総数:905535
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学び 考え 行動する子』

4年 なわとび・てつぼう

画像1
画像2
子どもたちは,班の友だちと協力しながら,技にどんどんチャレンジしていきました。

4年 なわとび・てつぼう

画像1
画像2
4年生の体育科「なわとび・てつぼう」の学習の様子です。

広がれわたし

画像1
画像2
画像3
今日は自分の名前の由来についてインタビューをもとに考えました。

「知らなかったな」「自分の名前が好きになった」と自分の名前の大切さを感じていました。

6年 総合的な学習の時間(発表)1

画像1画像2
総合的な学習の時間では,平和について学習してきました。

学習したことをパワーポイントにまとめ,遂に発表です!

すごく,緊張している様子でしたがしっかりと発表することができました。

また,聞いている人からも沢山の感想や質問が出て,良い発表会になりました。

極 3

画像1
また,違う極同士は引き合うことにも気づきました。
考える中で,磁石の形は関係ない,大切なのは極と考えている子もいました。

実験結果からいろいろな角度で深めることもできました。

極 2

画像1
画像2
画像3
結果から同じ極同士は退け合うことに気づくことができました。

画像1
画像2
画像3
磁石には極があることを知り,それぞれ近づけるとどうなるのか
実験して調べてみました。

きょり

画像1
段ボールを使って,磁石と鉄の関係について実験しました。

3枚目からは誰も鉄を引きつけられず…。

距離が遠くなるほど弱まることが分かりました。

重要 令和3年度 新入学の流れ(第3弾)

令和3年度 新入学の流れ(第3弾)
 「緊急事態宣言」発出に伴い入学前の行事を変更しました。
 詳細は,下記リンク先の文書をご確認下さい。
 また,新入学児童がいらっしゃる各家庭へは後日通知します。

記載されていた時間が一部誤っていましたので,訂正しております。
 表面 2月26日(金) 時間帯
   訂正前 前半 受付番号1〜67 13:00〜14:30
   訂正後 前半 受付番号1〜67 13:30〜14:30

令和3年度 新入学の流れ(第3弾)

京都市会子ども議場見学 (3)

画像1画像2
代表児童がVR体験をさせてもらいました。現在工事中の市会議場の中を見学しました。

お話を聞いたり,議場内を見学したり,子どもたちにとって貴重な体験になりました。ありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

出席停止報告書

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

令和5年度入学予定のみなさんへ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp