【5年生】マット運動
3学期初めてのマット運動でした。体育館もとても寒かったんですが,黙々と練習する姿が見られました。少し時間が空いていたにも関わらず,技の完成度も上がっていて,驚きました。来週もがんばりましょう!
【5年生のページ】 2021-01-08 17:14 up!
1年 とび箱遊び
とび箱遊びの学習に入りました。初めてのとび箱ということで,準備の仕方を確認したり,安全に行うためのルールを確認したりしました。とび箱の上に乗るなど,まずは簡単な技から挑戦していきます。
【1年生のページ】 2021-01-08 16:53 up!
あゆみ 氷遊び
この冬一番の寒さとなった今日。
なんと中庭の池にも分厚い氷が張っていました!
持ち上げてみると,思った以上に厚くて重くて冷たく,二人とも驚いた様子でした。
池に浮かんでいた葉っぱや木の枝も一緒に凍っていて,自然の作った芸術作品のような氷にしばし見入っていました。
【あゆみ学級のページ】 2021-01-08 16:53 up!
国語 漢字の広場
学習した漢字を使って商店街での様子についての文章を考えました。
【6年生のページ】 2021-01-08 16:53 up!
道徳 「自分を守る力」2
グループでも様々な場面での問題点について考えました。
【6年生のページ】 2021-01-08 16:52 up!
道徳 「自分を守る力」1
自分を守る力とは,どのようなことなのかを様々な場面で考えました。危険から身を守ることについてしっかり考えることができました。
【6年生のページ】 2021-01-08 16:52 up!
【5年生】当たり前のことを当たり前に・・・
朝からとてもいい姿を見ることができました!登校してきてすぐ,机の上に置いてある冬休みの宿題のお直しを黙々とやる人がたくさんいました。当たり前のことを当たり前にできることが素晴らしい!
【5年生のページ】 2021-01-08 16:52 up!
4年 いいスタート!
4年生は全員初日から登校し,いいスタートを切ってくれています。
久しぶりの授業を楽しいと感じている子ども達の姿が何より励みになります。
自分達の決めた目標に向けて残り3カ月,がんばってほしいです!
【4年生のページ】 2021-01-08 16:51 up!
【5年生】なりたい自分を明確に
5年生の3学期は6年生の準備をする大切な学期です。どんな6年生になりたいのかを考え,それに向かってどんなことを頑張ればよいのかを一人ひとりが考えました。
残り3か月,その目標に向かって,1日1日丁寧に過ごしていきましょう。
【5年生のページ】 2021-01-08 16:51 up!
【5年生】割合 2
昨日の新型コロナウィルスの感染者数を例に問題を解き,人口に対して,どれだけ感染者が出ているのかを調べました。同じ数でも割合を求めたら,普段のニュースの見方も変わってくるという意見も出て,算数と実生活が結びついたようでした。
【5年生のページ】 2021-01-08 16:51 up!