京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/25
本日:count up15
昨日:105
総数:674573
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

キーカラカラ キークルクル

画像1画像2
国語では「たぬきの糸車」の学習をしています。
初めてお話を聞いたときの感想を書いたり,場面を整理して,場面ごとのたぬきやおかみさんの気持ちを考えたりしています。
「いたずら好きのたぬきさんがかわいいなぁ。」「おかみさんは優しいなぁ。」と話しながら楽しんで学習をしています♪

にこにこ大さくせん!

画像1画像2画像3
生活科では「にこにこ大さくせん」という学習をしています。今は,友達をにこにこにする計画をたてて,計画を実行している最中です。友達からしてもらって嬉しかったことがあると,ハートの色紙にメモをします。また,自分が友達に何かをしてあげてにこにこになった場合も,色紙にメモをしています。にこにこ大作戦をすることで,自分も友達もたくさんにこにこになるように頑張っています♪

ふゆみつけ

画像1画像2
生活科の学習で,冬見つけをしました。
春や夏,秋と違うところを探して,観察カードにかきました。
「お花がかれているよ。」「葉っぱが全部落ちてるよ。」といろいろな変化に気付いていました♪

6年生【集大成】電気はどのようなものに変わるのか?( ゚Д゚)<理科>

画像1
画像2
画像3
理科では,
電気はどのようなものに変わる性質があるのかを
調べるために実験をしました(^^♪

実験の結果…

電気は,


光 音 熱 動き(運動)に変わる性質があることに
気づくことができました(*'ω'*)


私たちは,身近なところでその性質を利用した道具を
たくさん使っているんですよね〜(#^^#)

6年生【集大成】とび箱は…跳びこえるだけではないのである!<体育科>

画像1
画像2
体育科での様子を載せてみました(^_-)-☆

とび箱運動で挑戦している技には,
開脚跳びや抱え込み跳び以外で,
台上前転というものがあります( ゚Д゚)


とび箱の上で前回りをするので,
少しの恐怖心はあると思いますが,
段階を経ながら練習をして自分に合う高さのとび箱で
できるようになってほしいと思っています(#^^#)

6年生(Rainbow) 電気をつくったり,ためたり

手回し発電機・光電池・コンデンサーを使って,電気をつくったり,ためたりしました。

光電池の実験では,ライトを使って実験しましたが,

発想力豊かに,太陽の光で豆電球をつけている子もいました。

実験をしながら,疑問に思ったことを友達と話し合い,確かめることはとても楽しいですね☆彡

次回の実験もお楽しみに〜
画像1
画像2
画像3

2年生 図画工作科 はさみのあーと

画像1
画像2
画像3
はさみで画用紙を切り,切った形からいろいろ見立てて作品を作りました。
ぐにゃぐにゃに切ったり,まるく切ったり,細かく切ったりと,どの子も工夫をしていました。
切ったものを並べて何に見えるか考えるのも,おもしろかったようです。


1年生 〜ふゆ休みの思い出発表〜

 「ふゆ休みの思い出の絵日記」の発表をしました。それぞれがふゆ休みを過ごした中で,楽しかったことや嬉しかったことなどを上手にみんなに伝えられました。短い休みでしたが,それぞれに思い出に残ることがあったようで良かったです♪
画像1画像2画像3

2年生 体育科 とびばこあそび

画像1
画像2
1月15日(金)

とびばこあそびの学習になりました。しっかり手洗いをし,密にならないよう気をつけながらの学習です。
1年生の時にはとべなかった段数がとべるように,また,できなかった技ができるようになるといいなと思っています。

今日は各クラスでとびのったり,とびおりたり,またいだりする練習をしました。何回も練習をして,開脚飛びにつなげていきたいと思います。

6年生【集大成】不景気を乗り切るためにしたこと…( ゚Д゚)<社会科>

画像1
画像2
6年1組の様子です(*'▽')

今日は,まず
昭和初期の日本の様子を見てもらいました!!

それぞれの写真で気づくこと,
2枚の写真で共通していることについて出し合いました!


共通して出てきたことは…

○楽しそうじゃない…
○貧しそう…


世界恐慌の影響は,
日本も例外ではありませんでした💦💦


そのような中,
不景気から脱却する為に
日本が舵を切った方向…。。。


それがいわゆる
中国への侵攻だったのです。。。


授業後,
『先生!次の授業が楽しみや〜!』という声を
聞きました☆彡


さぁ〜,その後どのようになっていくのでしょうか。。。
先生も楽しみですよ〜(#^^#)


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

学校だより

学校教育目標

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部部活動等ガイドライン

小中一貫教育(西京極中学校ブロック)

京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp