![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:26 総数:905503 |
正確にはやく。![]() ![]() ![]() 今は,タイマーで時間をはかり,正確にはやく!を目指して頑張っています。 Brown bear, brown bear, what do you see?![]() ![]() たくさんの動物と色が出てきます。 ライリー先生と![]() ![]() 絵本を読んでもらいました。 おにごっこ![]() ![]() ![]() チームで協力して楽しんでいました。 書写
1月21日(木)
書写の学習で,「平和」という字を書きました。 左右のバランスやはらいなど,今までに学習した要素がたくさん入った字でした。 ![]() ![]() ![]() ALT 2![]() ![]() ![]() 「好きな物同じ」「え,ぼく苦手」など会話しながら 好きなものを尋ねたり答えたりしました。 ALT![]() ![]() ![]() 楽しく表現に慣れ親しみました。 2年生 お話のさくしゃになろう
2年生の国語科で「まとまりに分けて,お話を書こう『お話のさくしゃになろう』」を学習しました。
学習の前半で,お話の構成が「はじめ」「中」「おわり」であることを確かめました。お話づくりに必要な登場人物を設定し,「はじめ」をどんな書出しにするのか,考えました。「中」では,出来事の様子を詳しく書きました。「おわり」では,登場人物が最後にどうなったのかを表しました。お話を書いたら,まとまりごとに絵をかき,題名もつけました。 今日は,出来上がったお話をみんなで読み合いました。おもしろいな,いいなと思ったところを伝えることができました。最後まで粘り強く,仕上げることができました。 ![]() ![]() 4年 古くから受けつがれてきた産業のさかんな宇治市![]() ![]() 今日の学習では,「なぜ宇治市はお茶が有名なのか」について考えました。 4年 なわとび・てつぼう![]() ![]() |
|