京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up202
昨日:166
総数:625118
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)休日参観

4年生 書写

画像1
画像2
久しぶりの毛筆でした。

気を付けて書くポイントが多く,バランスも難しい「元気」という字にチャレンジしました。
難しい字でしたが,姿勢や筆の向きなど基本的なところに気をつけることで,素敵な作品を仕上げることができていました。

4年生 ケータイ教室

画像1
画像2
画像3
 本日3時間目に「ケータイ教室」があり,KDDIの方に来ていただき,けいたい電話の機能や正しい使い方,きけん性についてお話ししてもらいました。

 けいたい電話使用で起こった3つのトラブルのビデオを見ながら,「何が問題だっただろう。」とみんなで考えました。子どもたちは特に,ネット上で知り合った友達は実は大人の男の人だったというなりすましのトラブルがこわかったようで,「だめだめ。」や「こわい。」と口にしながらビデオを見ていました。

 けいたい電話には,便利な面ときけんな面があると十分理解してくれたと思います。

 今後,子どもたちはけいたい電話を使うときには,安全にお家のルールを守って使ってほしいと思います。

秋をたのしもう  交流学習

画像1
画像2
「秋を楽しもう」という生活科の学習がありました。

真っ赤な落ち葉やどんぐりをつかった楽しい遊びを考えました。

割りばしや木の棒,紐があればいいな,という友だちの意見を聞いて
次回の学習への期待が膨らみました。楽しみですね。


4年生 そうじ時間

画像1
画像2
 4年生の教室のすぐそばには,大きな木があります。その木は秋のもよおしになってきており,かれ葉がよく,ろう下に入ってきます。その分,ろう下そうじの班は大変なのですが,「やりがいがある!」や,「秋を感じる。」と言って一生懸命そうじしてくれています。

 みんなで協力し,きれいな学校で気持ちよく過ごしたいですね。

こくご 「くじらぐも」

くじらぐもの がくしゅうを そとでも おこないました。
じっくり くもを みていると だんだんと くじらの
かたちをした くもに みえてきました。
みんなで わになり おんどくをしました。
画像1画像2

あさのじかん

学校に とうこうしてから 子どもたちは あそんだり
えを かいたり ともだちと おはなしを したりしています。
さいきんは チャイムが なるまえに もどってきた子から
あさどくしょを しています。
しぎょうするまでの じかんを だいじに つかっています。 
画像1

せいかつか 「あきみつけ」

こんかいは 学校で あきみつけを しました。
はのいろの へんかなど ひとりひとり じっくりと
かんさつを していました。
画像1画像2

ういろう

げつようびの きゅうしょくに ういろうが でました。
はじめて たべる子も おおく どきどきしながら
くちに はこんでいました。
たべてみると もちもちとした しょっかんで
ほどよく あまく おいしそうに たべていました。

画像1画像2

今日の給食のデザート「ういろう」

  珍しくも(年に1回?)給食に ういろうが出ました。

 「これは デザート? 先に食べてもいいの?」

 「何からできてるの?」

 「この茶色は 何?」

 挙句の果てには 「先生,ういろうでクイズを作って!」

  ・・・・といろいろな 疑問とリクエストが

 子どもたちから出てきました。

  すべての疑問に答えたのち,先生からのクイズは
 
 「日本でういろうが 一番たくさん作られているところは

  何県でしょう。」と しました。

 この答えも「北海道」「大阪」「静岡」「兵庫」などいろいろな

 答えが出ました。(正解は愛知県です。)

  ういろうで 大いに盛り上がった給食時間でした。


  給食調理員さん,手作りのういろうを ありがとうございました。
画像1

道徳 「やくそくやきまりをまもろう」

 「黄色いベンチ」というお話を読んで 

 きまりについて 考えました。

  みんなが座る ベンチ。

 なぜ 立って乗ってはいけないのでしょう。

 「椅子に泥がつく。」

 「次に座った人が汚れる。」

 「座った人が困る。」

  などと 子どもたちは 意見を発表していました。


  日常の場面で 自分の都合だけではなく

 相手の人や周りの人のことを考えて 行動できていますか。

  学習したことを 覚えておいて 

 日常生活に 生かしていきましょうね。
画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/28 校内研(2−2) SC
高:豆つまみ大会
1/29 2:PICNIK
1・4:中間マラソン
2/1 5:中間マラソン
朝会 委員会
2/2 6:中間マラソン
2/3 フッ化物洗口

学校だより

砂川ニュース

学校評価

学校教育方針

小中一貫教育構想図等

台風・地震時に関する措置について

学校いじめ防止対策基本方針

保健室

京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp