![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:81 総数:932127 |
半日入学・入学説明会中止のお知らせ
緊急事態宣言を受け,まだまだ予断を許さない状況にあり,2月3日(水)によていしていた「半日入学・入学説明会」を中止することといたしました。
つきましては,下記のリンクで内容をご確認いただきますようお願いいたします。尚,兄弟関係が在籍しているご家庭については本日配布いたしました。それ以外のご家庭については,本日又は明日中に投函させていただきます。 半日入学・入学説明会中止のお知らせ 安全ノート![]() ![]() 安全な生活の仕方について話し合いました。 安全ノートの中に, 「大きな災害が発生した時に避難する際のれんらく先や, ひなんする場所,きけんな場所など,家の人と話し合った ことを書きましょう。」 とありました。 教頭からの記事にもありましたが, 阪神・淡路大震災から26年が経ちました。 大阪北部地震からも,もう約2年が経ちます。 今でもはっきりとその被害の大きさを覚えています。 安全ノートの学習を通して, 今こうして生きていることのすばらしさを感じるとともに これからも安全に生きることができるよう 今できることは何か,考えてほしいと思います。 災害は,いつ,どのような形で起こるかわかりません。 改めて,ご家庭で緊急時のことについて 話し合ってみてください。 藤小タイムに向けて![]() 今まで学習してきたことが 他の学年にもしっかり伝わってほしいと思います。 マット運動11![]() ねらい2で自分に合った場を選んで,練習です! 今年の間に1つでもできるわざがふえるといいな! ものの温度と体積3![]() ![]() 実験しました。 試験管の中の空気を手で温めると… どんどん体積が増えている様子にびっくりです! What's this?
今日の外国語の時間では,次の時間に行われるクイズ大会の準備を行いました。グループで話しながら「どんなクイズを出すのか」「どんなヒントを出すのか」話しながら考えることができました。次回が楽しみですね☆
![]() ![]() 歯科検診
今日は歯科検診でした。歯科医の先生に,しっかりと「お願いします」「ありがとうございました」と,挨拶ができていました☆さすが3年生ですね!!
![]() 伝統工芸のよさを伝えよう![]() ![]() 自分の選んだ「伝統工芸」についてリーフレットにまとめます。 今日は,いろいろな本をみながら, 何の伝統工芸についてまとめるか考えます。 京都にも西陣織,京友禅,清水焼といろいろな伝統工芸が ありますが,何を選んだのかな? 伝統工芸のよさを伝えよう![]() ![]() ![]() 自分の選んだ「伝統工芸」についてリーフレットにまとめます。 今日は,いろいろな本をみながら, 何の伝統工芸についてまとめるか考えます。 京都にも西陣織,京友禅,清水焼といろいろな伝統工芸が ありますが,何を選んだのかな? 初めての彫刻刀3![]() ![]() けがをしないように気を付けて! 今日は線彫りをします。 三角刀を持って,丁寧にがんばりました。 |
|