京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up44
昨日:69
総数:260277
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』 

2年 体育2

画像1
画像2
画像3
 ゆっくりかけあしの後は,縄跳びにも取り組んでいます。縄跳びカードの中から,目標を見つけて繰り返し練習しました。できた技があればカードに色を塗っています。

2年 体育

画像1
画像2
画像3
 2年生の体育では,ゆっくりかけあしに取り組んでいます。自分が3分間走り続けられるペースを見つけながら,取り組みました。ペアを応援する声も聞こえてきました。

6年生 学習発表会にむけて

学芸会に向けて活動している様子です。
画像1
画像2
画像3

6年生 学習発表会にむけて

子どもたちが活動している様子です。
画像1
画像2
画像3

6年生 学習発表会にむけて

場面ごとに分かれて練習している様子です。
画像1
画像2
画像3

6年生 学習発表会にむけて

劇団員の方と練習している様子です。
画像1
画像2
画像3

緊急 土曜学習の中止について

昨夜,京都府に緊急事態宣言が発出されました。学校が休校となることはありませんが,感染症対策をしながらも取組を変更・中止しなければならないことも出てくると思われます。具体的な内容が判明しましたら,随時お伝えさせていただきます。
まず,1月16日(土)に予定していました土曜学習「大学生と勉強して遊ぼう!」については中止いたします。ご承知ください。

3年生 書き初め

 今日は,床に画仙紙を広げて文字を書きました。いつもの半紙とは違って文字の大きさや配置に気を付けて書きました。
画像1
画像2

1年 昼休みの様子

 昨日より少し暖かい日差し中,運動場で走り回って遊んでいました。
画像1
画像2

1年 学習発表会の練習

 学習発表会の練習を体育館でしました。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/28 フッ化物洗口 放課後まなび教室
1/29 ALT 放課後まなび教室 クラブ活動(最終日)
2/1 部活動(バトン&ダンス)
2/2 朝会 放課後学び
2/3 部活動(スポーツ・音楽)

学校だより

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

お知らせ

台風等に対する非常措置についてのおしらせ

京都市小学校部活動等ガイドライン

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

新1年生の入学に向けて

スクールカウンセラーだより

給食だより

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp