京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up1
昨日:65
総数:260298
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』 

1年 体育「パスあそび」

 ゴールまでボールをパスしながら進みます。今日はパスを6回以上,30秒以内にゴールをすると1点というルールで取り組みました。すばやくパスをつなげるようになってきました。
画像1
画像2

1年 図書室学習

 図書室へ行きました。借りたり返したりも上手になりました。おもしろそうな本をたくさん見つけて楽しみました。
画像1

1年 みんなあそび

 今日のみんなあそびは「ボールおに」でした。ボールに当たらないようにいっぱい逃げていました。
画像1
画像2

6年生 総合的な学習の時間

総合的な学習の時間の様子です。
画像1
画像2
画像3

6年生 総合的な学習の時間

子どもたちが学習している様子です。
画像1
画像2
画像3

6年生 総合的な学習の時間

総合的な学習の時間に手描き友禅を体験しました。

画像1
画像2
画像3

1年 算数「大きいかず」

 数の大きさを比べる学習をしました。一人ひとりが数字カードを持ち,グループの友だちと比べて大きい順に並びます。全グループ正解でした。
画像1
画像2

1年 音楽「ようすをおもいうかべよう」

 『はる なつ あき ふゆ』の曲の歌詞から様子を思い浮かべてみました。季節のイメージももって曲を聞いてみると,想像していたのとぴったりだった人もいれば,少し違った人もいたようです。
 最後に『おどるこねこ』を鑑賞しました。ねこや犬の鳴き声も楽しみながら,様子を思い浮かべて聴くことができました。
画像1

1年 かん字テスト

 漢字の小テストをしました。「、」や「。」にも気をつけて解答しました。
画像1
画像2

感嘆符 1月25日週の時間割です。

暦の上では大寒,1年で最も寒い時期に当たるそうですが,週末比較的寒さも緩んだように思われます。寒暖の差が激しいと体調も崩しやすくなります。今やコロナ禍の中,そして緊急事態宣言下から,体調管理には気をつけたいところです。
さて1月25日週の時間割を掲載いたします。配布文書ボックスに各学級の時間割が入っています。下の緑色の文字をクリックしても見ることができます。
ただし、時間割は予定ですので、変更もあります。その際は連絡いたしますのでご了承ください。
3組1月25日週時間割
1年1組1月25日週時間割
2年1組1月25日週時間割
3年1組1月25日週時間割
4年1組1月25日週時間割
5年1組1月25日週時間割
6年1組1月25日週時間割

校門をはいって,左手のプランターに菜の花が咲いています。春が待ち遠しいですね

画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/28 フッ化物洗口 放課後まなび教室
1/29 ALT 放課後まなび教室 クラブ活動(最終日)
2/1 部活動(バトン&ダンス)
2/2 朝会 放課後学び
2/3 部活動(スポーツ・音楽)

学校だより

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

お知らせ

台風等に対する非常措置についてのおしらせ

京都市小学校部活動等ガイドライン

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

新1年生の入学に向けて

スクールカウンセラーだより

給食だより

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp