京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/12
本日:count up8
昨日:23
総数:280350
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』

1年 「5年生からのプレゼント」

 昨日,5年生がリモートで「パラリンピック」について発表をしてくれました。その中で紹介してくれたパラリンピックの選手の方よりいただいたシールを1年生にもと届けてくれました。昨日のお話の中にも出てきたオリンピック・パラリンピックのマスコットのシールです。今日持って帰りました。
画像1
画像2
画像3

1年 生活「さかせたいなわたしのはな」

画像1
 チューリップの球根を植えました。

6年生 中学校給食試食会

子どもたちが給食を食べている様子です。
画像1
画像2
画像3

6年生 中学校給食試食会

中学校給食試食会の様子です。
画像1
画像2
画像3

6年生 食育学習

画像1
本日,中学校給食試食会がありました。
子どもたちが食べたメニューです。
美味しかったです。
画像2

6年生 食育学習

画像1
子どもたちが学習している様子です。
画像2

6年生 外国語の学習

画像1
子どもたちが学習している様子です。
画像2

6年生 算数科の学習

画像1
表を使って自分の考えをノートにかいたり,説明したりしている様子です。
画像2

2年 算数

画像1
画像2
画像3
2年生の算数では「100cmをこえる長さ」の学習を始めました。両手を広げた長さを班で協力して量りました。

2年 図工

画像1
画像2
画像3
2年生の図工では,紙版画の印刷を行いました。これまで頑張って仕上げてきた紙版画を丁寧に刷りました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/28 フッ化物洗口 放課後まなび教室
1/29 ALT 放課後まなび教室 クラブ活動(最終日)
2/1 部活動(バトン&ダンス)
2/2 朝会 放課後学び
2/3 部活動(スポーツ・音楽)

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

お知らせ

台風等に対する非常措置についてのおしらせ

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

新1年生の入学に向けて

スクールカウンセラーだより

給食だより

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp