京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up41
昨日:97
総数:316446
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月18日(火)PTA総会を開催いたします。 令和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

感嘆符 何だかとってもうれしそう その2

 1時間があっという間にでした。「え?もう終わっちゃうの?」

 1年生の子どもは,真新しいランドセルを背負ってもう帰る準備です。「毎日学校に来れるのは,6月から?コロナが終わってからだね。」
と,話してくれます。希望に溢れる生き生きとした表情をみると,本当に再開が待たれます。

 そのためには,今回の学習相談では,最善の予防をしていかなければなりません。それは,学校だけではできないのです。ご家庭のご協力が必要です。どうぞおたよりを読んでいただき,またご近所で声をかけあっていただきながら,登校できますようにお願いいたします。

 また,1年生の保護者の方々には,送り迎えのご協力をいただきました。ありがとうございました。
画像1
画像2

感嘆符 何だかとってもうれしそう その1

画像1
画像2
画像3
 新年度になって,まだ2日間の登校しかしていない子どもたち。今日は,1・3・5年生の学習相談日でした。

 たった,1時間だけの活動でしたが,登校してくる子どもたちは,何だかとっても楽しそうです。正門で話しかけてくれる子どもたちもいて,思わず近づいてしまっている自分に気づきました。わたしもうれしいんです。でもでも,(距離を保って・・・)

 教室をのぞきにいくと,担任の先生もうれしそうです。

重要 【重要】マスクと健康観察カード

 今日,1・3・5年生の学習相談日でした。

 事前にお願いをしておりましたが,再度のお願いをいたします。

 学習相談日には

 〇登校からマスクを着用する

 〇朝,検温をして健康観察カードを持ってくる

必ず,お願いをいたします。また,事前にご提出をお願いしております,「学習相談希望書」がまだでしたら,当日,参加されるときにお子様にお預けになっていただいても構いません。

たいへんお手数をおかけいたしましが,学校再開に向け,最善の予防をしてきます。すべての方に守っていただきますように,ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

2年 算数 時こくと時かん

画像1
 時こくや時かんがわかるようになると,生かつの中でとてもやくにたちます。ところでみなさんは,なん時かんねむっていますか。午後9時にねて午前7時におきると,みなさんのせいちょうにひつような10時かんすいみんがとれます。学校があるときと同じように,早ね早おきで生活リズムをつくっていきましょう。

準備万端です!!

 明日は,学習相談の日です。念入りに教室や廊下などを消毒しました。
 明日は,9:00から始まります。健康観察を十分にした後,図書館で本の貸し借りをします。そして,運動場で少し体を動かします。申し込んだ人へは裁縫セットを渡します。
 明日のために5の1の教室の準備は,バッチリです!そして,担任の心の準備もバッチリです!!参加希望書がまだの人は,明日持って来るのでもよいです。
 教室が賑やかになりそうで,ワクワクしたまま明日を迎えそうな担任です。
 5年生のみなさん,今日も元気に過ごしていましたか。それが,一番大事です。
画像1
画像2

学習相談日に向けて準備中

画像1
画像2
画像3
学習相談日に向けて、教室や廊下などの消毒や清掃を行いました。
竹の里小学校の教職員みんなが、子どもたちと会えることを楽しみにしています。
学習相談日には,元気な顔を見せてください。

6年 準備はばっちり!!

画像1
 明後日(22日金曜日)は,学習相談日です。机やいす,扉やまど,ロッカー・・・いろいろな所の清掃を行いました。学習相談日に向けての準備はばっちりです!!
 希望書の提出もありがとうございました。まだの提出していない人もまだ間に合いますので,学習相談日に来る予定の人は希望書を提出してくださいね。
 先生の大事な大事なベルもピカピカです。今年度もきっといい音を奏でることでしょう。お楽しみに!
画像2

1年 せいかつか「なかよし いっぱい だいさくせん」

学校には,みんなが使うものや使うところが,安全に使いやすく,また,気持ちよく使えるように,働いてくださっている人がいます。

「かんりようむいん」さんです。今朝も学校の周りをきれいにお掃除してくださっていました。「かんりようむいん」さんが,いつも使うお部屋が「かんりようむいんしつ」です。
画像1
画像2

1年 せいかつか「なかよし いっぱい だいさくせん」

1年生のみなさん,入学式をした場所をおぼえていますか?

「たいいくかん」です。「たいいく」の学習で運動をしたり,全校で集まって集会をしたりするときに使います。「たいいくかん」には,いくつかの倉庫があって,その中に「とびばこ」や「まっと」などの運動に使うものが片付けてあります。

「せいかつかのきょうかしょ」14ページ,15ページ,16ページ,17ページを見て,おうちのかたとお話するのもいいですね。
画像1
画像2
画像3

1年 こくご「うたに あわせて あいうえお」

声を出して本を読んだり(音読),お話したりするときは,口をしっかりあけましょう。
「あ」の口,「い」の口,「う」の口,「え」の口,「お」の口と,音によって口の形がちがいます。口の形を意識して声を出すと,伝えたいことが,相手にはっきりと伝わります。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/27 マラソン大会予備日
1/29 フッ化物洗口
2/2 ひびきあいタイム

学校だより

学校評価

お知らせ

学校いじめの防止の等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育校に向けて

京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp