京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up29
昨日:52
総数:316688
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月18日(火)PTA総会を開催いたします。 令和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

1年 図画工作「おはなしから うまれたよ」

「ライオンの風をみたいちにち」というお話を読んで思いうかんだことを,絵に描いています。ライオンのおとうさんと子どもたち,出合った動物たちをコンテで描いたあと,クレパスでしっかりとぬりこんでいきます。周りを草原にしたい人,岩場にしたい人など,一人一人の思いに合わせた方法で描き進めています。
画像1
画像2

1年 心電図検査

5時間目,心電図検査がありました。一人ずつベッドに横になり,検査器具を付けてもらいます。少し緊張した子どももいたようですが,「力を抜いて」「目をつむって」と声かけしてもらいながら,無事に検査を終えることができました。
画像1
画像2

1年 読書マラソン

100冊を超えてどんどん読書に取り組んでいます。校長先生にしおりをもらえるのも,よい励みになっているようです。冊数が増えてきた子には,少し長い本にも挑戦するようにと励ましています。
画像1
画像2

感嘆符 ガマの穂

画像1
 今日は,校長室に「ガマの穂」を活けました。

 校長室をたずねてくれた小さなお客様は,これを見るなり「ウインナーみたい!」と表現していました。(なるほど!そう見える見える!)

 夏から秋にかけて水辺で見かけられるのですが,みなさんは,見たことがありますか。茶色の部分は,すべて雌の花です。上部にある細長い棒のようなものが雄花穂です。どちらも花びらはありません。

 わたしは,あまり目にすることがなかったのですが,「いなばのしろうさぎ」のお話にでてくる植物ということだけ記憶にあります。(皮をはがれたうさぎが,この穂に寝転んで,治ったと・・・・)

 

  いろいろなところで秋を感じています。

感嘆符 白い彼岸花

画像1
画像2
画像3
 9月の半ばのお彼岸ごろ,田んぼの畔や道端でぱっと鮮やかな赤が目を引く彼岸花。彼岸花の色は「赤」という印象ですが,中には,白い彼岸花があります。

 竹の里小学校では,その白い彼岸花を見ることができます。

 世の中が,どんな状況であっても季節を知っています。ちょうど,この連休にきれいに咲いていました。

 その中で,今日も子どもたちは,9月25日(金)の体育参観日に向けて練習をしていました。

 やるからには,納得がいくまでがんばることです。そして,そのがんばりを次に生かすことです。

3年 かかしづくり6 完成!

どのグループも素敵なかかしが完成しました。

子ども達は,最後まで本当に楽しそうにかかし作りに励んでいました。
画像1

3年 かかしづくり5

最後に,帽子を被せたり,洋服に模様をつけたり,細かいところまで工夫します。
画像1
画像2
画像3

3年 かかしづくり4

ここまでできたら,もうかかしっぽい姿になっていますね。

あとは,頭をつけて,顔を描きます。
どんな顔ができるかな。
画像1
画像2
画像3

3年 かかしづくり3

次は,下半身です。

こちらもズボンを履かせて,中に洋服や新聞紙を詰めます。
力を合わせて作らないと,上手にできません。
協力して,分担して,作っています。
画像1
画像2
画像3

3年 かかしづくり2

まずは,上半身からです。

竹の支柱に袖を通して,服を着せます。
思ったよりも難しいみたいで,苦労しながら着せています。
無事に着せ終わると,中に洋服をたくさん詰めて,人に見えるよう整えています。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/27 マラソン大会予備日
1/29 フッ化物洗口
2/2 ひびきあいタイム

学校だより

学校評価

お知らせ

学校いじめの防止の等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育校に向けて

京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp